コメント
はじめてのママリ🔰
私もお尻と恥骨が5か月頃から痛かったです!骨盤ベルトするようになったらだいぶ楽になりました☺️
はじめてのママリ
わかります〜!!
めっちゃ自分のことのように😭💓
わたしも妊娠中、そうでした!
わたしの場合は、めぐりズムを腰回りやおしりに貼っておくとじんわり温かくなり痛みやわらいでました。もちろん気休め程度ではありますが、やらないよりよかったです!あと、おしりを親指とかでぐーっと押すと少し楽になります✨旦那さんとかに頼めるなら、おしりまわりをマッサージしてもらうとかなりよくなりますよ!
たぶん妊娠中は血行も悪くなりやすく、痛くなるんだとおもいます!
産んだらすとんとなくなりました💓
もうやってるかもですが、骨盤ベルトも常時つけておくといいですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
自分のことのように…🥹
なんだか嬉しいです!ありがとうございます😭
温めてたのですね!
思いつかなかったです🥹参考にさせていただきます!めぐリズム早速調べたら色々種類出てきたのですが、もしおすすめあったら教えてください🤍
マッサージも早速試してみようと思います🥹旦那さんに頼むときはうつ伏せですよね?
妊娠してからうつ伏せになることがあまりなくて、、妊娠前と同じように普通にうつ伏せでされていましたか?
産むまでの辛抱ですね…妊娠中は闘い続けます…😅
急に腰が痛すぎて、骨盤ベルトを先日購入したのですが、付け方が悪いのか、座ってると上にズレてきてしまいます💦そんなことありませんでしたか?🥹- 8月7日
-
はじめてのママリ
個人的には、おなかと腰用のが使いやすくて、産後も入院中とか使えてたのでオススメします!画像添付しとくので参考までに✨
マッサージは、横向きになり、片方のおしりずつやってもらうかんじです💡うつぶせはしんどいですもんね!
骨盤ベルトは、おへそより下恥骨のあたりにつけるのが正解です!基本的に初めてつける方は思っている以上に下につけるとしっくりしますよ!つけにくいタイプのものもあるので、わたしはピジョンのがすごくよかったです!- 8月7日
🐰
お尻というか仙骨?尾てい骨?あたりが痛かったです😭
家ではほぼ寝転がってましたが、仕事や車などでは対策してなかったです!
気が張ってるのか不思議と家で座る時ほど痛くなかった記憶です🤔
円座クッションはどうですかね🥺?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
そうかも!と思って調べたら、お尻の脂肪部分もですが、私も仙骨あたりも痛いです😭結構な痛さですよね💦
確かに…仕事中よりも、家で座ってるときと、主人や家族と車に乗っているときが痛いです…😵
痛くなってきた🍑と言ったら、母が円座クッションをちょうど贈ってくれたので使ってみます🥹ありがとうございます🥺
この痛みは、出産まで続きましたか?- 8月7日
-
🐰
初期、中期に比べて後期はもうそんなに痛くなかったと思いますが、完全にはなくなってなかったです🥲ただ妊娠中って腰とか仙骨周辺痛みやすいので、どれくらいの痛みがどれだけ続くかは人それぞれかなと思います😞
骨盤ベルトも買ったんですが、苦しいしズレるしで効果感じなくて…特に私はズボラなので続きませんでした😂笑- 8月7日
はじめてのママリ
おせっかいながら、はくタイプのは楽ちんです!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
同じです🥹
5ヶ月目になって少し経ったら、椅子に座ってても座椅子に座ってても、車でも痛くなってきて😭
ちょうど先日骨盤ベルトを購入したので、じゃんじゃん使おうと思います!!
骨盤ベルトって洋服の上からつけていますか?
私の付け方が悪いんだと思うのですが、骨盤ベルトって椅子に座ってると上にズレてきませんか?💦
先日仕事につけて行ったら、お尻部分が腰の方に上がってきてしまってて💦
はじめてのママリ🔰
動けないくらい痛いですよね😭私はその頃まだお腹も目立ってなかったのでなんで?って思ってましたがホルモンのせいで骨盤が緩んでくるみたいですね🥹
骨盤ベルト巻くやつは上にどうしてもズレてきちゃうので途中から履くタイプに変えました!下着の上から付けてましたよ🤍仕事中でもズレてこなくて良かったです☺️巻くタイプもったいないなーって思ってたのですが、そちらは産後で活躍しました☺️