
人見知り場所見知りが強すぎてキツいです💦1歳0ヶ月です。イベントとか…
人見知り場所見知りが強すぎてキツいです💦
1歳0ヶ月です。
イベントとか行っても怖がって抱っこ紐から降りてくれないし、新しいオープンスペース行ったら部屋に入っただけで号泣、今日はお店でトイレに行きたくなって抱っこ紐から赤ちゃん待機用の椅子に座らせようとしたらギャン泣き😭
一度諦めてなだめてからもう一度挑戦したけどだめで、でも私も尿意が限界だったのでギャン泣きの子供を半ば無理やり座らせてトイレさせてもらいました😓
1分もかからないくらいですが、その間すごい声でギャン泣きされるのでトイレ中に響いて恥ずかしくて…
そんな感じのお子さんいらっしゃいましたか?
ちなみにお店の赤ちゃん乗せられるカートにも全力で拒否され、抱っこ紐で抱っこしてるとルンルンなんです🤣
可愛いけど…
うちの子ちょっと敏感すぎますよね?💦
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

なの
上の子がそうでした😂
ギャン泣きのままオムツ替えしてました懐かしい🥹
どうせ泣くってわかってるからもう少しだからね〜待っててね〜ここ初めてでどこだろ〜って感じだよね〜☺️って話しかけながら内心焦ってました😂
今でも神経質だなぁって思うところが沢山あります😂もう娘の個性だと思っています😂

はじめてのママリ🔰
うちの下の子と全く同じです!
この前1歳のスタジオ撮影をしたのですが、ほぼ泣き顔しか撮れずでした🙄笑
どこ連れて行っても泣くので、とりあえずずっと抱っこしてます😂
どこも連れて行き甲斐がないですよね笑
-
はじめてのママリ🔰
まさに同じですー!
うちもこの前スタジオ撮影したんですが、衣装に着替えるのにギャン泣きで時間かかり、撮影もほぼ泣いててスタッフさんにまだ撮りますか?と聞かれてなんか悲しくなっちゃいました💦
逆に買える写真あまり無かったのでお金かからなくて良かったですが😓
今日もお店でイベントやってましまが、どうせ泣くだろうなーと思って素通りして帰ってきました。いろいろ体験させてあげたいのに嫌がられるので困りますよね😥- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちの子と全くおなじー😂😂😂
2人目なので泣き顔も思い出だよねーくらいに思えますけど、初めてだとちょっと悲しくなりますよね🥲
わかります、ハイハイレースとかもやってみたかったけど、うちもはなから諦めてます😂笑- 57分前
-
はじめてのママリ🔰
ハイハイレース!まさに最近ハイハイが上手になってきたので参加させたいけど、スタート地点で泣きそうもはや地上に降りてもくれなそうなので諦めてます😅
個性だと思って付き合ってあげるしかないですね😭- 43分前
はじめてのママリ🔰
オムツ替えも無理ですねーギャン泣きです😅
そうですね、もう個性ですよね。
どこか連れて行ってもすぐ遊べるような子達が羨ましいです💦
なの
外出ると抱っこ紐が安全基地でしたね🤣どこ行ってもしばらく泣くか抱っこからおりないままで、、🥹
下の子がそのタイプでこんなに楽ちんなの〜ってなってます😂
はじめてのママリ🔰
何歳くらいから少し落ち着くようになりましたか?
2人目を考えてはいるのですが、ここまで敏感さんだと上の子で手一杯で下の子育てるの無理では?となってまして😅
なの
人見知り場所見知り激しいけど好奇心旺盛なので楽しそうな場所なら1歳過ぎは泣く時間が短くなっていきましたね☺️慣れるまではママとピタッとくっついたまま行動したりして、、
2~3歳や男性や場所によっては発揮してましたが4歳になったら知らないお友達に声掛けて一緒に遊んだり人見知りって分からないくらいに成長しました😊
とりあえず受け入れて無理やり引き剥がさないで見守ってました😅
はじめてのママリ🔰
やはり2、3歳はまだありますよね…
ちゃんと受け入れてあげるようにします!