※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MA
子育て・グッズ

3歳の娘がいて今すぐじゃないものの今後の習い事を検討してます。どち…

3歳の娘がいて今すぐじゃないものの今後の習い事を検討してます。
どちらかというと身体を動かすものがいいなーと考えてますが、何かおすすめありますか?

今なんとなく検討してたのは

新体操
トランポリン
ドッチボール
バトン(新体操と似てるのかな?)

あたりです。特に新体操の柔軟や体幹は小さいうちからしておくと良さそうだなーと考えてます。でも案外衣装代とかかかりそう?😅という不安も。

上記の習い事を習われてる方おられましたら、メリットデメリット、月謝以外に案外こんな出費もあるなどもよかったら教えて欲しいです!どれもまっったく知識がなくて💦そんな親でもサポートしてあげられるものでしょうか…💦

また、これら以外によさそうな習い事もあればぜひ知りたいです🥹✨

コメント

はじめてのママリ🔰

年少の娘がいます✨
挙げられてるものではないですが、今年からスイミング行ってます😌
夫婦ともにスイミングしてた過去があるのもありますが、泳げるか泳げないかは結構大事かなと思っています😄

あとは、スイミングは肺をよく使うのもあり、肺を鍛えるのに良い(喘息持ちの人とかは良い)、姿勢改善に良いと聞くのでやらせてます😆

のぞみん

年少から運動教室に通わせています
単発の習い事よりも全身の使い方を教えてくれる教室にしました

走る、跳ぶ、ボールを投げる、打つ、拾う、蹴るなど動作の細かなポイントを教えてくれたり、叱ったりせずポジティブな会話だけで指導してくれる中西メソッドの教室です

サッカーの久保建英選手や長友選手も指導うけてた中西哲生さんの指導法の運動クラスです