※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ピジョンの母乳実感のレンジ消毒について教えてください。息子の時に買ったものは使えますが、乳首は新しくなりレンジ消毒ができません。煮沸消毒が楽でしょうか。混合から完ミになる場合、スチーム消毒器を買うべきでしょうか。

ピジョンの母乳実感ってレンジ消毒NGになりましたよね?
息子の時に買ったやつはNGになる前なのでレンジ消毒で使ってもいいのかなと思ってますが、乳首だけは新しく買い直したので、レンジNGになってます。
乳首だけなら煮沸消毒の方が楽でしょうか?
混合〜完ミになるようならスチームのやつを買おうかと思ってますが、息子が完母だったので母乳出て飲んでくれるならスチーム買うのもったいないと思ってしまって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自己責任になりますが、、
5年前に買ったレンジ消毒の容器があったので、2年前の息子にも今年生まれた息子にも使ってます😂
ピジョンの母乳実感でリニューアルされた乳首使ってます🥹
レンジ消毒して半年経ちますが、正しい使い方すれば今のところ哺乳瓶(プラ)や乳首に問題ないです😌

レンジ消毒の際、だいたい水入れてやるようにと説明がありますが、それを入れずにして変形させてしまったりした方が多かったみたいですよ😇💦

  • ママリ

    ママリ

    正しい使い方してれば大丈夫ぽいですね😂
    私は逆にどれくらい水入れたか分からなくなって何回か水入れては捨て入れては捨てを繰り返してました🤣

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

普通に使ってます😂うちも上の子の時に買った哺乳瓶と今回買った哺乳瓶がありますが、問題なく使えてます✨乳首も新しく買い替えましたが変形したりとかもないです🙂

  • ママリ

    ママリ

    完母だと数ヶ月くらいしか使わないので私もレンジ消毒でいこうと思います😊
    問題無く使えてると聞いて安心しました😊

    • 8月8日
かな

レンジ消毒NGになったのは電子レンジのメーカーが食品以外にレンジを使わないように、と言っているのと水を入れ忘れてチンしたりすると危険とかで見直されただけで、哺乳瓶や乳首自体の素材が変わったわけではないと思ってます😅
昔買った哺乳瓶だから対応してる、ってことではなくて、当時だとOKだったけど今は見直されてNGになってる(同じ素材でも)ってことかなと、、
なので今まで何十年も大丈夫だったから正しい使い方でやれば自己責任にはなりますが大丈夫なのかな...と💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、正しい使い方されてない方が結構いらっしゃったということなんですね💦
    完母でいけるなら哺乳瓶や乳首を使う機会少ないと思うので、正しい使い方でレンジ消毒しようと思います😌

    • 8月8日