
2歳2ヶ月です。賢すぎる娘の育児に疲れました。頭の作りが違うだなと思…
2歳2ヶ月です。
賢すぎる娘の育児に疲れました。
頭の作りが違うだなと思います。
社交的で明るくて挨拶もできて気遣いもできる優しい子なのですが
あまりにも賢くて親がついていけません。
賢こすぎるあまりこちらが困ることが多いです。
生活の面で非常に助けてもらってはいるのですが
人生1周目とは思えない行動言動
2歳児特有の可愛さみたいなものを感じられずつらいです。
色々調べていたのですがギフテッドという物なのでは?と思いました。
保育園の同い年の子たちとの遊びには満足できないようで最近は特に満足感を感じられない模様で
先生からもなんでもすぐできてしまうし理解力や記憶力応用力も他の子よりも突出していて4歳児くらいの知能はあるかと...と言われました。
勉強面もできますが世渡り上手な面もあり運動神経も良く
ここまでいうと親バカに感じますが私は凡人、なんならそれ以下のシングルマザーなのでもう疲れ切ってます...
日本ではギフテッドの支援?があまりないらしく
もし本当にギフテッドであれば本人もこの先生きづらいのでは?と思って心配しています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぷー
ギフテッド桜子という実話?の漫画があるんですがその子はIQ検査受けてやはり高IQだったみたいです
高IQて周りの友達を幼く感じるしトラブルも多いみたいで大変だなと思いました😓

はじめてのママリ🔰
ギフテッドに詳しいわけではありませんが、お休みの日など時間があるときは子供のレベルに合ったしたいことを積極的にさせてあげると本人の日々の満足度が上がりそうな気がします!素人の考えですが、お母さんが真剣に向き合って悩んでくれてるんだから、何か辛いことがあってもその子は幸せだと思いますよ🫶
-
はじめてのママリ🔰
私の母も真剣に調べていてくれて
母は、ただの専業主婦ではありますが
子供の気持ちに寄り添うことが得意で
得意な部分を伸ばしてあげるための遊びや工夫ができる人なので
ギフテッドでもそうでなくても
いい部分を伸ばしていけたらなと思います。
もう少し大きくなったらIQの診断や医療機関とも連携しつつ
この子が生きやすいように
私なりにこれから色々と調べようと思ってます!- 13分前
はじめてのママリ🔰
漫画があるんですか?
興味あります。
ギフテッドでも発達障害を併発してる場合もあると出てきたので心配です。
延長保育で上のお子さんたちとも関わるのですが、娘が一枚上手と言った感じで...おもちゃを取られても泣かないし騒がないで喧嘩してるところをサッとうまく交わしていたりと
あまりにも子供とは思えません。