
コメント

はじめてのママリ🔰
息子が1歳の時行きました!
わぁー!と手を叩いて喜んでましたが、爆音の中爆睡
息子はずーっと花火すきですね
絶叫系とお化けにはかなりビビリますが、映画とかも大丈夫です
他の席の赤ちゃんはずーっと爆睡だったし、怖がってる子もいました
2歳くらいから怖い!となった友達の子もいますよ
本当、子供それぞれですね〜

はじめてのママリ🔰
うちの子も花火大好きで泣かずに綺麗だね〜と1歳から拍手してましたよ笑
はじめてのママリ🔰
息子が1歳の時行きました!
わぁー!と手を叩いて喜んでましたが、爆音の中爆睡
息子はずーっと花火すきですね
絶叫系とお化けにはかなりビビリますが、映画とかも大丈夫です
他の席の赤ちゃんはずーっと爆睡だったし、怖がってる子もいました
2歳くらいから怖い!となった友達の子もいますよ
本当、子供それぞれですね〜
はじめてのママリ🔰
うちの子も花火大好きで泣かずに綺麗だね〜と1歳から拍手してましたよ笑
「花火大会」に関する質問
お出かけ人気の質問ランキング
ち
去年地元の小さい祭りの花火は爆睡してました😪笑
今年はすごく新鮮な反応が見れて嬉しい反面、普通は泣くものなのかどうかわからなくなってしまって🤔
今は怖いもの知らずですもんね🤣
来年はどうなのか反応が楽しみです!!
SNSで、有料席に未就学児を連れてくるのは迷惑みたいな投稿を見て少しビクビクしながら行きました💧
周りも子連れだらけで暖かい雰囲気でした。
私はほかの子が泣いても特に気にならないので、SNSに書かれているような文句は共感できませんでしたが💦
はじめてのママリ🔰
SNSだとそんな事書かれてるんですね
私はそんな事も知らずに、旦那の先輩が10人分くらい有料席とったので勢いで行っちゃいました
鼓膜は心配でしたが…
有料席結構未就学児いますよね〜
泣いてても花火の音で気になりません(笑)
怖いもの知らずはあると思いますよ〜
6ヶ月くらいの時に獅子舞にも愛想振りまいて喜んで食べられてましたから(笑)
20人中17人が泣いてましたけどね(笑)
去年地元の花火大会の有料席ではない所に行きましたが、待ってる間に近くの外国人ファミリーがめちゃくちゃ動き回ってて、というか鬼ごっこしていていろんな人が迷惑してました
そっちの方が迷惑だなと思います(笑)
ち
わざわざお金払ってるのに泣かれると迷惑って言われてるみたいですよ💧
思ったより集中してみてくれて助かりましたが、確かにもしギャン泣きしたらと考えると花火どころではなくなるのでお母さんの負担にもなりますよね💦
獅子舞!!5歳下の弟がめちゃめちゃ泣きわめいていたのを思い出しました🤣
鬼ごっこはやばいですね💧
そういう面でも日本人はいい意味でも悪い意味でも真面目というか礼儀正しいというか😂