
ワールドファミリーのディズニー英語について、開始年齢や習得状況、月謝の満足度、親の負担について教えてください。
ワールドファミリーのディズニー英語やってらっしゃる方いらっしゃいますか??
何歳から始めて、お子さんの習得具合はいかがですか??
月謝?に対して満足ですか??
親の負担についても教えて欲しいです☺️
よろしくお願いします🙇
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
3ヶ月から
習得ほぼなしです。笑
イベントに行ったり積極的に親も
やらない限り会費?高いなと思います。
親の負担100%です😇
ペラペラな子達はほぼ親も喋れている印象です。稀に親は喋れないけど子が英語好きですって方もいますが💦
今は4歳ですが、好きな英語の歌はハッキリではないけど歌は歌います。
この月齢になりようやく負担80%くらいになったかな…って感じです🥹

みーちゃん
4ヶ月からゆるーく始めてます。
今4歳8ヶ月です!
習得は自己紹介や簡単な受け答え、単語、歌など 発音は良いです。
親の負担は3歳くらいまではCDやDVDをなるべくかけっぱなしにするくらいなのであまり感じませんでした🙂
3歳半から幼稚園の課外で英語も習い始めたら一気に色々覚えるようになりました✨
アウトプットの場が大事なんだなぁと思いました。なので親の負担より経済的負担が気になるところです😂笑
ディズニーの月会費は高いと感じてます! 地方なのであまりイベントに行けないからそう感じるのだと思います💦 月会費何もしないのは勿体無いので、4歳すぎてからはテレフォンイングリッシュと英語で塗り絵などできる会員限定の動画が観れるので、そのあたりを活用してます!
トークアロングカードとマジックペンなど副教材があまり活用できてないのが残念です💦
ただ、後悔はしてないです!身になってきてるので、これからも続ける予定です!🙂
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅本気でやらせるつもりじゃないともったいないですよね💦
3人分と思えば安いと思うけど親の負担がすごそうで踏み出せません🤣
ありがとうございます😊