※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

四年生の息子の宿題を確認すべきか悩んでいます。彼は宿題を見せずに期限を守るタイプですが、内容が薄く漢字の間違いもあります。皆さんはどうされていますか。

四年生の息子がいます。

普段や
夏休みの宿題って
やったら内容確認してますか?

間違えてないか、ちゃんとできてるか、とかです。

うちの子は私に普段も宿題見せずにさっさと
期限は守りちゃんとやる派です。
それはいいのですが、、、

たとえば日記の宿題があってこっそりチラ見したのですが、
内容がかなり薄いし(四年生レベルじゃない)
漢字の送り仮名も違うし、、、

注意したら
え、勝手にみたの?😓って言われるしで。


四年生だと、みなさんどうしますか?

コメント

ナツ花

長男、中一ですが未だに確認しています!
我が家では、親が第1関門です(笑)
クリアしないと提出できません🤣🤣

  • ママリ。

    ママリ。


    おわったら自分から見せてきますか?
    見せてって声かけてますか?

    • 6時間前
  • ナツ花

    ナツ花

    不意に、勝手に見てます😊
    一応、宣言はします(笑)

    また、宿題しているときに、隣に座って内容確認したりもします(*•᎑•*)

    • 5時間前