※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お母さんと呼ばせる時期について教えてください。

お母さんと呼ばせている方🙋‍♀️

我が家はお母さん呼びをさせる予定ですが難しすぎたので今は『かぁか』と呼んでもらっています😊2歳4ヶ月になりお母さんと言えるようになってきたのでそうしようかと思いますがぱっといいやすいのは今のままかぁかだなぁの少し悩みます。
お母さんと呼ばせたのはいつ頃ですか?

コメント

Miiy

私はずっと自分のことは「お母さん」と言っていましたが、娘もいきなりは言えないのでその頃は「かっか」と言っていました!
でも、その後も基本的に私は「お母さん」で通していたので、いつの間にか娘も「お母さん」と呼んでいましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつごろからお母さんと言っていたか覚えていますか??😅

    • 8月9日
  • Miiy

    Miiy

    2歳頃→かっか
    2歳3ヶ月頃→かーちゃん
    2歳半頃から→おかーちゃん
    で、「お母さん」ってはっきり言えるようになったのは3歳になってからです😅
    滑舌悪い系女子なので、あまり参考にならないと思います😇

    • 8月10日
はじめてのママリ

私は3兄姉の末っ子で歳が結構離れてて、兄姉がお母さんお父さんと言うので
私も小さい時からお母さんと呼んでたそうです!
かーしゃん▶︎お母さんなりました😊
普通に言えるようになった2歳頃からはお母さんと呼んでたらしいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かーしゃん▶︎おかあしゃん▶︎お母さんでした😅

    • 8月9日
はじめてのママリ🔰

うちは…4歳?5歳前からいきなり「お母さん」と…
しかも私だけ「お母さん」でパパは「パパ」😂

上の子もお母さんと言って欲しいけど…「ママ」です😅