※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の男の子が尿路感染症で入院中です。同じ経験の方、お子様はその後元気に成長されていますか。

生後3ヶ月の男の子が尿路感染症で入院しました。
とっても辛そうで、抗生剤の点滴も打っていて心配です。

同じような経験がある方、お子様はその後元気に成長されてますか?
辛そうな姿を見ると涙が出てきます🥲

コメント

もち

うちも同じ3ヶ月で尿路感染症で入院しました…!😭
点滴繋がれてる腕が痛々しくて可哀想でしんどいですよね…。
6日間ほど入院して、飲み薬が飲めることを病院で確認してから退院になりました!
半年後に経過をみるからレントゲン取りに来てねーと言われて、行ったら軽い水腎症と言われましたが今のところ再発してないです!
次は1歳の時にまたレントゲンを撮りに行くことになってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます😭💓
    再発されてないとのことで、よかったです!うちの子もしないことを願ってます、、!

    もちさんのお子さんが入院中、いつもセルフねんねしないのにするようになったとかありましたか?
    うちの子、昼間にセルフねんねすることなんてなかったんですが入院して急にするようになって、楽なんですが逆に心配で…

    • 8月9日
  • もち

    もち

    ありがとうございます!

    家にいる時も割とベビーベッドに置いて、メリー付けたら1人で寝るタイプだったので昼間とかは普通に寝てました!
    逆に夜は私も同じベッドで添い寝しなきゃいけなくて、寝てくれるかヒヤヒヤ&寝返り練習しまくりの時期だったので腕でちょっと固定しつつ寝てました笑

    知らないところだし、点滴繋がれてるから疲れちゃうのかも…?
    寝てくれるなら寝てもらいましょう☺️
    うちも朝昼夕とよく寝てました!
    もし何があっても病院内だし、心配なら巡回で来る看護師さんに軽く相談してみてもいいと思います✨

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!!
    寝てくれるならそこまで心配せず寝てもらいます😴
    もちさんのお子さんは抗生剤飲んで下痢になったりしましたか?

    • 8月12日
  • もち

    もち

    ですです!たっぷり寝てもらって頑張って治してもらいましょ…!
    なりました!!入院中は下痢でしたね〜。退院後もちょっと引きずってたかも。お尻の穴まわりも赤くなっちゃったので、看護師さんが来たタイミングで相談したら整腸剤と軟膏くれました✨

    • 8月12日
ママママ

うちも生後3ヶ月の子がいます。
その後の成長は分かりませんが、生後1ヶ月で尿路感染症になり入院しました。
うちは先天性疾患もあり、退院後もずっと抗生剤を飲んでいますが、毎日ニコニコしていますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!!🥲
    うちの子もニコニコ戻ってきました!
    よかったです、、😮‍💨💓
    ママママさんのお子さんは、入院中いつもよりよく寝ていたなどの変化はありましたか?
    息子がいつもしないセルフねんねをしてよく寝ているので、心配で💦

    • 8月9日
  • ママママ

    ママママ

    入院中もギャン泣きだったようですが、看護師さんも忙しくてネムリラを利用され、その後は寝るようになったそうです!
    ただ、退院後にうちもネムリラ買って使用したのですが、全然セルフねんねしてくれませんでした。笑
    やっぱり病院だといつもと環境が違って疲れてたり、お利口さんになったりするそうですよ☺️

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり赤ちゃんも環境の変化がわかるんですね☺️✨
    寝てくれないと大変ですが、すんなり寝ても逆に心配になってしまって😂
    きっとママママさんのお子さんと一緒で家に帰ったらセルフねんねしてくれなくなると思うので、今のうちにゆっくり体を休めることにします⭐️
    お互い生後3ヶ月の赤ちゃん育児がんばりましょうね👶💓

    • 8月9日
  • ママママ

    ママママ

    そうですそうです!
    うちは付き添い入院ではなかったので、面会時間以外はスタバ行ったり、上のこと遊んだり、昼寝したり、満喫してました🤣
    もちろん、心配な気持ちもありましたけど、退院したらまた眠れない日々が始まるので、今のうちにゆっくりしましょ☺️
    早く良くなるといいですね✨

    • 8月9日
ひーママ

息子が2ヶ月の時に尿路感染症になり2週間入院しました😭

造影剤を使って腎臓への逆流がないかも調べとりあえず大丈夫だったのですが4か月になった今また尿路感染症で3日前から入院しています😭

男の子なのですがおちんの洗い方がいけないのか…
私のせいでまたかかってしまったのか…

セルフねんねは入院関係なしに気づいたら寝れるようになっていました★

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院お疲れ様です、大変ですよね😭
    オムツも気にしすぎてノイローゼになりそうです😭
    0歳の男の子はきっとなりやすいんですよね…
    自分にちんちんついてないから洗い方難しいし…

    点滴可哀想だし、自分も入院しんどいしでメンタルやられますよね、、
    まだ薬を飲んでいて不安な毎日が続いていますが、ひーママさんみたいな仲間がいると思って頑張ります😭

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度すみません😭
    私の息子も4ヶ月で再発し入院してしまいました💦
    2回目の退院後元気に過ごせていますか?😭

    • 9月18日