※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

イヤイヤ期…?ご飯に対するイヤイヤ、こだわり、偏食がここ1ヶ月で急に酷…

イヤイヤ期…?ご飯に対するイヤイヤ、こだわり、偏食がここ1ヶ月で急に酷くなりました。

納豆、海苔、ごはん、麺類、味噌汁の汁、枝豆、にんじん、とうもろこし以外は頑なに口にしません。

一口も頑張れないことが多く、保育園の給食もすごく残してきます。

麺類も具は絶対に食べない、納豆ご飯とかも今まで食べていたのに納豆だけ掬って食べるなど、
ご飯のたびにイライラしてしまいます。

それでいて食べないならいい!とほっとくと、それはそれでお腹は空いているので怒ってお菓子を所望します、、
仕方なく海苔巻きを何個も作って食べさせるみたいな感じです😭

これは時期的なものなんですかね…好きなものだけ食べさせておいていいんでしょうか😭野菜食べないし魚も食べないし、栄養の偏りが心配です

コメント

えだちゃん🔰

そういった時期ありました!
とりあえず机には出して、「食べる?」と選択肢を与えてました!
何も出さないと自分で選んだり、食べる機会もなくなるかな?と思って🥹

納豆や、のり、野菜なども食べれそうですし、まずは食べれるものを食べてもらえばいいと思います😊

かな

食べてもらえないと疲れるので、わたし食べるものしか出しません(笑)
そんなに食べるものが種類あるなら栄養的にはオッケーだと思いますよ!!
枝豆なんてたんぱく質もビタミンも取れるし、こどもはとりあえず炭水化物とたんぱく質取ってればビタミン類はおまけ程度でOKというのも聞きます!
お魚の栄養取らせたいならDHA入りのかつお節パウダーとかあるので、味噌汁の出汁をそれに置き換えるとかもありだと思います!