
育児中に心の余裕がなくなると、子どもに厳しく接してしまい、自己嫌悪に陥ります。皆さんはどのようにメンタルを保っていますか。
皆さんは自分に余裕がない、イライラしている時どのように心を平常心を保って育児してますか?🥲
私は元々メンタルキャパが狭くてすぐ余裕がなくなってしまいます💦
そうすると普段はギリギリ許せることを子どもがした時に全く許せなくなり子どもにきつく当たってしまいます…。
そして毎回気持ちが落ち着いた時に自己嫌悪します。
自己嫌悪するくらいなら初めからそういう態度にならないようにしようと思ってても、その時になるとイライラが勝ってしまいます😂
皆さんはどのように自分のメンタルと育児を切り離してますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
イライラーとかしんどいなーって時は一旦甘いもの食べてひと息つきます😂😂

ねね
「ママ今イライラしてて機嫌悪いから気をつけて~!」って注意喚起すると、子どもたちも警戒して悪さしなくなり、なんかちょっと落ち着きます😂😂
-
ママリ
お子さんたちも悪さしなくなるの偉いですね😳
うちの子はまだ言葉の理解ができないところが多いのですが、少し伝えてみます!- 14時間前

まる
深呼吸をして心の中で、まだこの子は産まれてきて何年しか生きていない…まだ怒っても伝わらない…と唱えているとおさまります😂キャパオーバーする前に旦那に今日あった事や思った事を共用したりして発散しています💦
-
ママリ
確かにそうですよね😭まだまだチビちゃんですもんね💦
一旦一呼吸置いてみます!- 14時間前

はじめてのママリ🔰
イライラの内容を、ママリで書く!
-
ママリ
間違いないですね👍
- 14時間前

はじめてのママリ🔰
安全確保して離れます。キツく当たるくらいなら放置のほうがまだマシだと思うので一旦離れます。
まぁまた戻った瞬間にすぐイライラするんですけど😂
反射的に怒るようにならないようにその場から離れたり、どうでもいいと手放す気持ちをあえて自分から言い聞かせて叱らないようにしてます。
-
ママリ
そうなんですよね…。
私も自分に言い聞かせてみます!- 14時間前

YRC
旦那にぶちまけて当たり散らします🤣
旦那には事前にイライラ期入りましたと言っておきます!
-
ママリ
イヤイヤ期ならぬイライラ期ですね!
私も夫に伝えてみます😂- 14時間前
-
YRC
今、我が家は反抗期の息子にプレイヤイヤ期の娘と万年イライラ期の私に万年穏やかな旦那で成り立っております🤣- 14時間前
-
ママリ
私も万年イライラ期です(笑)
そしてうちの夫も万年穏やか人間です🤣
子どもがイヤイヤしてても全然イライラすることなく接してて、もはや理解不能です😂- 13時間前
-
YRC
分かります😂
でも、やっぱりパパは1日の数時間だから朗らかな気持ちで対応できるけどママは無理だよ!って旦那が言ってます笑
日曜日とかに1日子供の相手してるとボソッと仕事の方が楽だ〜とも言ってます🤣🤣- 11時間前
-
ママリ
そうなんですね!
育児の大変さに理解ある旦那さん素敵ですね🥹- 11時間前
ママリ
甘いものいいですよね!
毎日食べちゃってます😂