※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

5泊の沖縄旅行にいきます。ホテルの部屋にお金をかけるか、ご飯代やアク…

5泊の沖縄旅行にいきます。ホテルの部屋にお金をかけるか、ご飯代やアクティビティにお金をかけるかまよってます。数年に1度くらいでしかいけないのですが物価高なのもあって両方にお金をかけることができません。みなさんならどっちにしますか?理由も教えて頂けたらとおもいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

沖縄に5泊いいですね〜🥹うちはいつも主人の仕事の都合でどこに行くにも3泊が限界です✈️ 羨ましい!
沖縄ってレストランとか流行りのカフェ使わず地元のB級グルメを利用すれば意外と高くない気がします。その辺のソーキそばとかコンビニやスーパーのスパムおにぎりやお弁当なんかも普段見ないおかずが入ってて十分沖縄感味わえるので私はむしろ地元臭漂うコンビニが狙いです😂
部屋は高いところに泊まらなくても子供は気にしませんし、宿泊中だけ雨風凌げればいいので😅 前に宮古島のヒルトン泊まりました😃食事も美味しかったですし部屋も眺めも素敵でしたが、自分は体験にお金を使うことが有意義だと思っているので、家族で楽しむ、家族で美味しい物を食べる、子供に色々見せる、やらせてみるという方に重きを置きます。勿論素敵なホテルでリゾート感味わうのもリフレッシュになりますが、どちらかと言われると…ですね😊
楽しい旅行になりますように!

ママリ

私ならまだお子さんが小さいので、
ホテル重視します。
ホテルにアクティビティが充実しているようなルネとか。
雨が降っても大丈夫なアクティビティがクラブサビーでお得ですし‼︎

小学生高学年にもなれば、沖縄の自然の中でダイナミックにできるアクティビティが増えるのでそれで、
今はお金がかからない(ホテルについている)アクティビティ中心でいいと思います。

ご飯に関してはルネはお昼ご飯まで無料かと思います。

夜は居酒屋さんとか、
あるいは1日くらいはコンビニや道の駅のご飯で済ませてもいいと思いますよ‼︎