はじめてのママリ🔰
沖縄に5泊いいですね〜🥹うちはいつも主人の仕事の都合でどこに行くにも3泊が限界です✈️ 羨ましい!
沖縄ってレストランとか流行りのカフェ使わず地元のB級グルメを利用すれば意外と高くない気がします。その辺のソーキそばとかコンビニやスーパーのスパムおにぎりやお弁当なんかも普段見ないおかずが入ってて十分沖縄感味わえるので私はむしろ地元臭漂うコンビニが狙いです😂
部屋は高いところに泊まらなくても子供は気にしませんし、宿泊中だけ雨風凌げればいいので😅 前に宮古島のヒルトン泊まりました😃食事も美味しかったですし部屋も眺めも素敵でしたが、自分は体験にお金を使うことが有意義だと思っているので、家族で楽しむ、家族で美味しい物を食べる、子供に色々見せる、やらせてみるという方に重きを置きます。勿論素敵なホテルでリゾート感味わうのもリフレッシュになりますが、どちらかと言われると…ですね😊
楽しい旅行になりますように!
ママリ
私ならまだお子さんが小さいので、
ホテル重視します。
ホテルにアクティビティが充実しているようなルネとか。
雨が降っても大丈夫なアクティビティがクラブサビーでお得ですし‼︎
小学生高学年にもなれば、沖縄の自然の中でダイナミックにできるアクティビティが増えるのでそれで、
今はお金がかからない(ホテルについている)アクティビティ中心でいいと思います。
ご飯に関してはルネはお昼ご飯まで無料かと思います。
夜は居酒屋さんとか、
あるいは1日くらいはコンビニや道の駅のご飯で済ませてもいいと思いますよ‼︎
amy_🔰
子供が小さい間はホテル重視派です☺️
特にプールが充実、ビーチが隣接してるとなおよしです!
子供を連れて美味しい食事を楽しむのがハードル高すぎて、2人とも小学生にならないとまず無理かなと思って諦めています💦
アクティビティも大きくならないと楽しめないものが多く、まだ早いかな?と思っています。
ご飯はいかに親がストレスなく終えれるか、栄養摂取できるか重視しています😂
道の駅に美味しいお惣菜やお弁当が売っていたりするので、そういうものを買って食べたりするのも楽しいのでありです!
ソーキそばはスープがあっさりしているものが多く、子供も好きなのでよく行きました。
行列になっているところは諦めましたが💦
お金に余裕があれば5泊全てリゾートホテルが最高💓ですが、
我が家はそこまでは無理なので🥲4泊以上する時は途中でホテルを変えることが多いです。
前半は軽い自炊ができるようなキッチン付きの宿や安めのリゾートホテル、後半は篭って楽しめるリゾートホテルが多いです!
前半は観光メイン、後半はホテルステイメインという感じです☺️
前回沖縄本島に4泊しましたが、初めてレンタカーを借りませんでした!🚗
タクシーも使いましたが、レンタカー借りるよりはかなり安くなりましたよ☺️
コメント