※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
applepie⭐︎
お仕事

2人目の妊活中で、育休延長後の有給や欠勤を利用して復帰せずに繋げることは可能でしょうか。退職する選択肢もあるのでしょうか。

こんばんは。2人目を妊活中です。
1人目育休を2歳まで延長中です。
いますぐに授かっても5月くらいが予定日なので
連続育休でつなげず、産休まで1ヶ月くらいありますが
復帰せず有給と欠勤でつなげれますか?
やはり退職するしかないのでしょうか。
3年くらい続けてきた会社なので
もしくは育休とれなければ有給を使用して退職とかはできますでしょうか

コメント

ろく

1人目が1歳半まで育休延長していたのですが保育園に受かったので2歳までは延長できず、2ヶ月有給をとってそのまま2人目の産休に入ることになってます🌿

有給日数が足りなければ休職で繋ぐ形になると人事からは聞いていたので、有給と欠勤でつなげることができるはずです😊

  • applepie⭐︎

    applepie⭐︎

    有給って復帰しなくても使えるのでしょうか?

    • 2時間前
  • ろく

    ろく

    私は復帰しなくても使えたのですが、会社による可能性もあるので一度人事や総務に確認されると安心かもしれないですね🧐

    • 2時間前