※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんがワンオペ育児でストレスを感じている家庭はありますか?どう対処すれば良いでしょうか?

自分の仕事が忙しくて、旦那さんがワンオペ育児になってしまっているご家庭の方はいますか?
夫がストレス溜まっていて、どうしたら良いか悩んでいます😢

コメント

ちゃたこ

私が完全出社&旦那の出社が週1ということもあり旦那がワンオペのことが多いです。
次男が生後5カ月で私が復帰したんですが、子供たちが笑顔で元気をキープ出来ていれば良いからねーと伝えています。旦那の気分次第で洗濯が終わってないこともありますし、家が強盗に入られたのか?!と思うほど荒れていることもあります(笑)。子供たちの食事がインスタントのこともしばしば。
こんなゆるーい感じならストレス溜まらないんじゃないでしょうか?残った家事は私が元気あればやりますが、結局旦那が週末やることもあるんですけど(笑)…病むことやく遂行してくれています。
人それぞれの得意不得意があるのもなんとも言えませんが…完璧を求めなければどうにかなる気がします🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    最近急に業務内容が変わり、残業が基本になってしまって…
    夫の負担を減らせるように、晩ごはんの作り置き、お弁当作り、お風呂掃除しておいたり、思いつくできる限りの家事はやっているつもりなんですが…
    夫がワンオペ育児に疲れていてイライラしていて…😢

    • 4時間前