※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今月から保育園デビューしました子供の体調不良って、どんな症状だった…

今月から保育園デビューしました

子供の体調不良って、どんな症状だったら
休ませてますか?


自宅保育のときは、熱が出てなくても
くしゃみ、鼻水、咳などの風邪症状があれば
児童館とかは行くの控えてましたが、
それぐらいだとわりと常に休ませることになりますよね、、?皆さんの目安教えて欲しいです

コメント

🔰タヌ子とタヌオmama

熱、食欲、睡眠、行動、排泄で判断します。
熱があればアウト!
食欲なければアウト!
寝れないならアウト!
遊ぶ元気がなければアウト!
下痢であればアウト!
って感じですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    とてもわかりやすいです!
    熱、下痢などのわかりやすい症状以外は普段の様子との差で判断する感じですね!

    • 1時間前
  • 🔰タヌ子とタヌオmama

    🔰タヌ子とタヌオmama

    そうですね!食欲ないと吐くかもしれないし、水分補給できないと熱中症なども心配!寝れないのは何かしらの不快感のせいかもしれないから気になるし、元気がないのは熱の始まりかもと思うので(だるいとか言葉で表現しにくい症状かなとか思うので)

    • 1時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

鼻水咳くしゃみなどの症状があっても、熱もなくいつもどうり元気で食欲も水分もちゃんととれていたら、もしかしてお迎え要請が来るかもだけどという気持ちの上で連れていきますね。
逆に風邪症状はほとんどないのに、熱もないのに食欲もなく水分もあまり取らず元気がないとかなら休ませますかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    たしかにその場合もあるんですね🤔
    いつもと様子が違うければ休ませます!

    • 1時間前
そらまま

お昼寝できないレベルの咳ですかね。
普段の睡眠に比べて夜何回も起きちゃうとかも判断材料になるかなと。
熱があると絶対登園できませんが、他の症状は仕事も休みにくいし中々💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    咳と熱ですね🤒
    たしかに寝れないほどの咳はだいぶしんどそうですもんね、、

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰 

熱がなく、食欲がありしっかりご飯が食べられる、水分も取れる、便も緩くなくいい便であれば行かせてます🥹
先生にも咳鼻水が出ていることは必ず伝え「もし何かあれば連絡してください」と伝えてから預けています!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    私もこれからそういったことがあれば、
    必ず伝えてから預けるようにしてみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

熱がない
風邪症状がひどくない(呼吸が荒くないなど)
食事がとれる
腹痛を訴えたり下痢を繰り返してない
動き回っても平気
大人が付きっきりじゃなくても大丈夫

ですかね🤔
集団生活なので先生が我が子だけに手が取られるような状態、特別な配慮が必要な状態になるなら家でみようかなと。
鼻水や咳で預ける時もできるだけ早めに病院に行って薬処方してもらったり感染症の疑いあれば周りにうつさないよう早めに休ませたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!
    たしかに、特別な配慮が必要ってことはいつもと違うってことですもんね。
    預けるぐらいの体調でも、病院には連れて行かれるんですね!参考にさせていただきます!🙇🏻‍♀️

    • 1時間前
ママリ

熱が出たらアウトですね(;´・ω・)
あとは吐くほどの咳とかなら休ませます!