
どんだけ母と仲がいいとはいえ、長く実家にいたらイライラしたりしませ…
どんだけ母と仲がいいとはいえ、長く実家にいたらイライラしたりしませんか?
友達のようにほんとーに仲良しですが、
子供にアイスばっかあげたりしてて
2週間もいたら段々とイライラしてきました
働いてるのにお風呂も入れてくれてご飯も作ってくれて洗濯も全てやってくれて、ばぁば仕事休みの日は私が友達と遊びに行くから孫のこと見ててくれて全部やってくれてありがたいんですけどね💦
そんなもんでしょうか、
帰省すると喧嘩したりする方いますか?笑
女同士だし親子だし仲良しだしで毎回何かしら言い合いします(笑)
けど、家帰ると実家かえりたーいってなります
かなり遠方で7時間くらいかかるので
毎月とかはこれないけど、
行けない月は来てくれたりして本当に助かってますが。
- ママリ(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
適度な距離感じゃないと無理です😂
距離感ミスると喧嘩になりますね笑
母1人子1人だから余計だと思いますけど
女同士は難しい…
子供は女の子欲しいって思う人はこの感覚がない人なのかなと思ってました

はじめてのママリ🔰
同じです。
ちなみに母は働いてない、ご飯洗濯掃除皿洗いなど家事は全部やってくれる、子どもの相手はほぼしないです!
喧嘩の原因は延々と続く私へのダメ出し。
父や兄には言えない分私には好き放題言ってきて、まーじーで、イライラしてしまいます。
何度も大きな喧嘩になっているのに全く治らないし、無神経の自覚なしです。
でもうちは週7ワンオペで猫の手も借りたいって感じなので、我慢しています。
高速乗って1時間ちょっとの距離なので、今上の子夏休みで暇なのでちょこちょこ帰っています。

はじめてのママリ
私が投稿してるかと思いました。笑
全く同じで、距離感あると仲良しなのに帰省して数日するとピリついた空気になります。笑
うちの母親は食事は用意してくれますが洗濯物は多くて大変大変言うので自分でやってます。子供も見てはくれますが一人では見れないって言うので帰省しても自由な時間ないし、むしろ子供のイヤイヤを受け止める度量がないので私が気遣って子供を叱ってしまいます。自分たちの生活リズムも一切崩そうとしないので、子供と平気でテレビの取り合い?になったり、イヤイヤしたうちの息子にあーだこーだ言ったりします。ほんとイライラします。2週間もいれるなんてすごいです。私はもう無理😭
ママリ
女の子は別に欲しいです!一緒に買い物とか将来1人いたら全然違うってよく聞くし親にも言われたので、、
親と仲良しですか?
仲良しじゃない人もいますけど、仲良いほどいいあいしますよね笑