※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那の実家は義父母と祖父母と同居してますひーじぃひーばぁに誕生日プ…

旦那の実家は
義父母と
祖父母と同居してます

ひーじぃひーばぁに
誕生日プレゼントをねだるのはアリですか?

気遣いとかもなく、行ってもお小遣いすらくれません
別に貧乏とかでもなくなんなら裕福ですがそう言うのに気づかないタイプで、
旦那や、孫にもそう言うのが全然してなさそうです。

そう言うのって気づく人,気づかない人っていると思うのですが遠方でなかなか会えないのに行った時くらい何か買ってくれたり、1000でもお小遣いないのかな?と思っちゃいます


私の祖父母はひ孫にも誕生日祝いとかくれたりしっかりしてます。

軽く、自転車欲しいんですよねーとか言ってみてもありですかね,言ったところで買おうかなんて言ってくるとは思いませんが笑

コメント

はじめてのママリ

そういうのはしないとどの孫やひ孫にも統一してるタイプかもしれないですね🧐

言ってみるだけタダですから言ってみてもいいと思いますよ🙌くれるかは微妙ですが…💦

  • ママリ

    ママリ

    ケチなのかなぁ,て感じます笑
    別にお金はたくさんあるだろうし
    いいもの食べたりしてるのに
    気を遣えないんだなーて思ってしまいます

    • 4時間前
ななな

プレゼントは相手側の気持ちあってのものだと思うので、こちらからねだるのは私的にはナシです…😣

はじめてのママリ🔰

おねだりしてまでひぃおじいちゃん、ひぃおばあちゃんにまで誕生日プレゼントを貰おうとは思いませんが、自分の方のひぃおじいちゃ、ひぃおばあちゃんに貰ってるとなると確かに欲しいなとは思ってしまうかもしれません。
誕生日なんです〜っていって貰えなかったら諦めます!