
授乳間隔について相談です。3時間おきに母乳+ミルクをあげていたが、頻回授乳がいいと聞き、ぐずった時に母乳をあげるようにしたい。4時間以上あけないようにするとして、3時間おきにあげるべきか、ぐずった時だけでいいか悩んでいます。皆さんの意見をお願いします。
授乳間隔について質問です!
生後15日目の子を育ててます。
いつもきっちり3時間おきに母乳+ミルクをあげてたのですが
、頻回授乳がいいとの事なので、ぐずった時も母乳をあげるようにしました。
そうした場合、3時間おきプラスでぐずった時に母乳をあげるべきか、3時間おきにとらわれずぐずった時だけあげればいいのかどうしたらいいかわかりません🙏🏻💦
4時間はあいてはいけないとの事なので、それ以上はあかないようにしたらぐずった時だけでもいいのでしょうか?
それとも3時間おきにあげるべきなのでしょうか?
皆さんの意見お願いします!!
- ひまわり(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

💋
3時間開かないようならぐずった時だけでいいです!最後の授乳から3時間開かなければいいのです(^_^)💗

退会ユーザー
ミルクは胃に負担かかっちゃうので3時間あけて、母乳は時間気にしなくていいと思いますよ!
-
退会ユーザー
私も混合で育てていて、次のミルクまで時間がかなりある時は母乳あげてます😌
- 6月10日
-
ひまわり
ミルクは3時間あけないとだめなんですね!3時間おきのミルクの時は母乳は無しですか(^-^)??
- 6月10日
-
退会ユーザー
ミルクは母乳と違って消化に時間かかるみたいです😞
あげてますよ〜!
ミルクは様子を見ながら80~100ml足してます☺️
そのまま寝ちゃう時もあるんですが、ゲップして胃がスッキリしちゃうとまた欲しがるのでそのときは母乳あげてます!
母乳は欲しがるだけ与えた大丈夫なので、時間気にしなくて平気ですよ☺️- 6月10日
-
ひまわり
なるほどーー!
参考になりました!
母乳はいつでも大丈夫なんですね!
泣いた時とか母乳あげてみようと思います!
ありがとうございました(o^^o)- 6月11日
-
退会ユーザー
泣いてる理由は他にもあるので、欲しがる仕草(口元を触ると大きく口をあけたり、おっぱいを探していたり)をしていたらあげてくださいね☺️
お役に立てて良かったです✨
グッドアンサーありがとうございます😌- 6月11日
-
ひまわり
なるほど✨✨
とても参考になりました(o^^o)
子供の事をよく観察したいと思います!!
ありがとうございました✨- 6月11日

みぃ
ぐずってオムツ替えてもぐずぐずだったらおっぱいあげてます😄
新生児のときは寝ちゃって3時間空きそうだったら起こしてましたが、3時間あかないならぐずぐずのときにあげてましたよ♡...*゜
-
ひまわり
なるほど!ありがとうございます(o^^o)!!
- 6月10日

🤍
私はグズってなんでか
わからなくてグズら度にミルク
あげたりしてたら体重すごく増えて
便秘になり先生にグズったら母乳
って言われました!
なので基本3時間起きにミルク
飲んでそのあとグズって寝ない場合は
母乳!その時の飲みっぷりや飲む時間で
次のミルクの量を調整します!
基本100mlで母乳飲んだときは
80mlのミルクにしたり…
夜中4時間〜6時間寝てた場合は
120mlあげています!
-
ひまわり
毎回調整してるんですね!
私は毎回3時間おきに母乳+ミルクなのですが、ミルクは60作ってます🍼
もうちょっと増やした方がいいですかね?💦- 6月10日
-
🤍
私の場合はその頃だと
搾乳したものを3時間起きに
80〜100ml飲ませてました!
なんかまだ足らないなぁ〜と
思いだしてだんだん増えて
いったような…けどミルクなら
消化が遅いみたいなので
それくらいでもいいのかな?
赤ちゃんによって飲みっぷりなど
違うのでなんともいえませんが😞
私は黄疸の関係で1週間・10日と
病院行った時にアドバイス
いただきました!
1ヶ月検診までは飲みたいだけ
飲ませていけばいいと思います!
で、1ヶ月検診のときに
アドバイス受けるのがいいかなと…
答えになってなくてすみません😭- 6月12日
-
ひまわり
結構飲んでくれてたんですね(o^^o)
最近60は毎回飲みほしてくれるようになったので、80に増やしてみたんですけど飲み終わった後に吐いてしまって💦
2回80にして、2回とも吐いちゃったのでもうしばらくは60で様子見ようかなと思います(^-^)💦- 6月13日
-
🤍
そうですね!
その子に合う合わないも
あると思うので様子見ながら
って感じですかね😋❤️
私は最近3時間起きにミルク100ml
4〜6時間あいた場合は120ml
飲んでも泣いたり寝ない場合は
母乳そのときの様子をみたり
母乳ができない場合は白湯(砂糖少し)を
20〜50mlあげるようにしました!
特に暑くなってくるとこまめに
水分与えないといけないので
そこで毎回ミルク足してると便秘に
なってお腹が張って余計
寝てくれないので母乳か白湯!
この方法で様子見です😂
ちなみに朝の4時から全く
寝てくれません←- 6月13日
-
ひまわり
最近おっぱいも張ってなくて搾乳もしてないので、どれくらい飲んでくれてるのか不安です!(笑)
なるほど!
1ヶ月になるときっちり3時間おきじゃなくてもいいんですよね!(^-^)
今は寝てても3時〜4間おきにあげてるので、無理やり起こすのがかわいそうで💦
ミルクだと便秘になっちゃうんですね!
寝てる時よく気張ってるんで便秘も心配です(^_^)💦
4時からですか!
お疲れ様です😭✨- 6月13日

🤍
確かに!私も母乳で困るのが
どれだけ飲んだかわかんない
ところなんですよね!
病院では張りがなくなったら
飲んでる証拠!って言われたけど
私もともと張らないので…笑
寝てるときは寝かして
あげましょう!
さすがに寝る時間が長いことが
ずーと続けば起こさないと
脱水症状おこしたらいけないし💦
消化が遅いみたいです!
よく腹持ちがいいってゆうのも
消化が遅いからかな?😌
今もグズってまーす😑笑
お互い育児頑張りましょう!
-
ひまわり
私も病院では張ってたんですけど、最近は授乳の度にちゃんと吸ってくれてるからか、全く張らなくて💦(笑)
4時間以上空くのはだめみたいなので、そこまでは寝かしておこうと思います(^-^)
そうゆう事だったんですね🙏🏻✨
今日うんち出てないので心配です💦
本当に!
こんな育児って大変なんだなって改めて実感してます!
たくさん答えて頂きありがとうございました!
頑張りましょう!!- 6月13日
ひまわり
なるほど!ありがとうございます(o^^o)
💋
新生児期に間隔空きすぎると娘のように体重増えないので頑張りましょう笑笑
ひまわり
体重計が無いので、1ヶ月検診まで不安ですが頑張ります!!
ありがとうございました(o^^o)
💋
頑張りましょうね(^_^)!
ひまわり
はい!ありがとうございます!
初めての事でわからない事ばかりですが、お互い頑張りましょう✨✨