
もー!共感して欲しい話です。先程、仕事から帰宅時に駐車場から出た際に…
もー!!共感して欲しい話です。
先程、仕事から帰宅時に駐車場から出た際に、道(歩道とかじゃない)でママたち➕子数名で話し込んでました。
裏道みたいな道で狭いです。
子が飛び出してくる可能性もありスピードは出してなかったのですが、反対の道にも子が1人遊んでで、ママ達の方に行こうと思ったのか走り出そうとしたのが視界に入り、ママが子に怒鳴って、子は驚きと共に足が止まった感じです。
私もスピードを出してなかったので停車して、渡るかどうかわからなかったので数秒停車してました。
でも子は動かなかったので進んで帰宅しました。
進んで気になったのでミラーで様子見ていたら、ママ達はまた話し込んで子はそのまま。
まじ、ママたちに怒鳴りたいぐらいです。
私の中で子は悪くないし、見てないママが悪いしで、引かれたらどうするのか、子も可哀想だし、もし引いた方も悪いけど見てないママが悪いしでモヤモヤします。
私の感覚がおかしいですかね?
子は2〜3歳ぐらいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
2〜3歳ですか!?それはあり得ないです💦
小学生くらいでも道で話し込むなよ案件なのに、私の感覚でもそんなに小さい子を放置して話し込むとかあり得ないです😠
間違ってないと思いますよ!

そらママ
ありえないですね💦 子供の命より自分達のお喋り😮💨
それで轢いてしまったらこちらが加害者ですし...
そんな親にならないように気をつけます!

チューリップ
おしゃべりしてる人で全く子どもをみてない人多いですよね。。。
我が子の命は自分が守るべきなのにって思います。
コメント