※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モモ
子育て・グッズ

ただの愚痴です、、🥲今日夫と鬼滅の映画を観に行ったのですが、席ガチャ…

ただの愚痴です、、🥲

今日夫と鬼滅の映画を観に行ったのですが、
席ガチャ大はずれ🥹

わたしと夫は一番左端の二人席に座ってました。

映画が始まったところで5歳くらいの男の子2人が前の前の二人席に座り、抱っこ紐つけてる女の人とその友達?が私たちの前の3人席に来ました。

映画が始まってるにも関わらず、
真っ暗で何も見えない!やばいトイレ行きたい!
と笑い合ってる声🥹

座るまで抱っこ紐をとったりするのに目の前で立ちっぱなし。
しかも抱っこ紐されてた赤ちゃんは首もまだ座ってないくらいの小ささ🥲

赤ちゃんはずっと泣かずにお利口だったのですが、
赤ちゃんの抱っこを交代するのに
何回も赤ちゃんを持ち上げて隣に渡したり
トントンして目の前でずっと揺れてたり。

5歳くらいの男の子たちも後ろ振り向いては
ママ!と呼んでポップコーン渡しあったり。

そして女の人同士も映画中笑い合って話してる。

子どもたちは後半飽きてきて
何度もトイレ行くのに走り回ったり。

大人が一番うるさくて、携帯はバイブずっと鳴ってるし🥲

映画が終わって夫と顔合わせて発した言葉が、
お互い映画の感想ではなく、前の人たちうるさかったね、でした😂

全然集中できなくて、もう一回ちゃんと観たい🥹

わたしの心が狭いだけなのか?🥹
せっかくの映画だったのにずっとモヤモヤしています、、

コメント

猫大好き

映画の席って運ですよね💦💦

周りがうるさかったらめちゃくちゃストレスです😩

  • モモ

    モモ

    ほんと運ですよね🥹

    周りがうるさいと映画に集中できないし、せっかくお金払って観に行ったのにって思ってしまいます😭

    鬼滅は人気なのでもうしょうがないと思ってますがモヤモヤしてしまいました🥹

    • 38分前
とんちんかん

それはせっかくの映画なのにハズレ席で本当に残念でしたね😭💥
もやもやして当たり前ですよ。

一人でレイトショー、
小1長男と日中見に行きましたが

レイトショーだと小さい子はいないので安心でした😀

  • モモ

    モモ

    わたしは隣に知らない人がいるとダメなので、端っこの二人席にしましたがそれが逆にダメだったようです😂

    子どもたちが騒いでしまうのはしょうがないとは思ってましたが、大人がうるさくて子どもにも注意しない、携帯何度もなるのにモヤモヤしてしまいました🥹

    レイトショーがやっぱりいいですよね!
    次行くならレイトショーに行きたいと思います😳🫶

    • 36分前