
メットライフのビーウィズユープラスに加入している方はいらっしゃいますか?為替リスクがある中で、20年後に220%のリターンが約束されています。現在NISAに600万円を投資していますが、余裕資金200万円を外貨建て保険にするか、来年のNISA枠に回すか悩んでいます。円安や保険会社の費用が気になりますが、相場の過熱感も感じています。個人で外債を購入する方が良いでしょうか。
メットライフのビーウィズユープラスに入られている方いらっしゃいますか?
為替のリスクのみで、20年後に220%になることが約束されています。現在NISAに600万円ほど入れていますが、他に余裕資金の200万を外貨建て保険で寝かせておくか、来年のNISA枠にまわすか悩んでいます。
保険だと、円安な点、保険会社にそれなりの費用が取られることご懸念点ですが、相場自体かなり過熱感があるような気もしていて、どちらに入れるか悩んでいます。もしくは、個人で外債を買った方が良いと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私も最近ドル一括払いの終身保険に入りました。
100万入金してドルベースでは20年後に約217%です。
目的としては老後の貯蓄もしくは老後の生命保険として持ちつづける予定なので、資産運用目的よりかは生命保険としてです。
もし私が亡くなったら800万ほど家族におります。
ニーサもしてますがニーサの枠は埋めれるほどしていないので、ニーサの枠も埋めれるほどされているなら保険に加入もいいと思います😊
コメント