
1歳半でお昼寝をしない子が増えるのでしょうか。息子はお昼寝をしますが、寝る時間が遅くなっています。2歳になるとお昼寝の寝つきが悪くなることはありますか。
1歳半検診のパンフレットに、お昼寝しない子もでてきます、と書いていたのですが早い子はもうそれぐらいからしなくなってくるのでしょうか?
息子はお昼寝なしの日はないのですが段々今までみたいにお昼前後にスッと寝ることがなくなってきて、かなりズレこんでしまってその結果夜寝る時間も遅くなり気味です💦
2歳になると体力ついて段々お昼寝の寝つきが悪くなったり入眠時間が遅くなったりはあるあるですか?
- ゆう(2歳3ヶ月)
コメント

mama
まさに息子は2歳過ぎてからお昼寝の時間がグッと減りましたし、昼寝すること自体を嫌がるようになりました!
でも寝ないと夕飯で寝落ちしてたので、少しでも寝かせようと車乗せたりしてましたね😂

はじめてのママリ🔰
もうすぐ2歳2ヶ月です!
昼寝しない日もちょくちょくあります!今日は移動の10分だけウトウトして終わりでした!
上の子もそんな感じだったので寝る時間を早めました😊
-
ゆう
3歳ぐらいまでお昼寝は必要だと思い込んでたので心配していたのですがそんなものなんですね😊
寝る時間は何時頃にされてますか?
お昼寝しない日も夜まで機嫌良くいられてますか?- 8月6日

☺︎
1歳8ヶ月から2人とも昼寝しなくなりました😇やっぱり夕方から機嫌悪くなりがちなので16時お風呂、17時にはご飯にして眠くなったら寝かせてました🙂↕️昼寝の寝かしつけが1時間以上かかる、車で30分走っても寝なくなったら無理に寝かしつけるのやめました😇うちの子たちは昼寝しなくなってからの方が夜よく寝るようになりました😂それまでは1〜3時間おきに起きてました😇
-
ゆう
やはりお昼寝なしだと夜まで機嫌良くはまだまだ難しいですよね。
確かに昼寝の寝かしつけ1時間以上、車30分走っても寝なかったら寝かしつけやめどきかもしれないですね😌
うちは車に乗せたら必ず寝ますしまだまだ昼寝なしは難しそうです。
昼寝なしで夕方までもって、夕方から次の日の朝まで寝てくれるなら寝かしつけなしでいっても良いのかなと思いますが、15.16時までには限界くるので、、。夜寝には早すぎるしやはりお昼寝1回はさむことになるのですがそうなると夜が遅くなって困ってます💦- 8月6日
ゆう
そうなんですね!やはり2歳ともなるとそんなものなんでしょうか。個人差はあると思いますが。
分かります😅夜までもてば良いのですがそれは無理で限界きて微妙な時間に寝ちゃうんですよね😂今日も15時半からお昼寝開始でした。
車だとお昼でも高確率で寝ますよね!
寝た後はそのまま車でずっと寝かせてましたか?車からおろして布団に寝かせてましたか?
チャイルドシートからおろすと起きてしまうのでずっと車で寝かすのもあれかなぁと思って、車での寝かしつけはやめて布団で寝るようにしてるんです。そうするとかなりお昼寝開始時間遅くなるんですよね💦
mama
今でもそんな感じで、夕方寝ちゃうときもあれば、夜まで起きてて夕飯の途中で眠くなっちゃった〜って寝る時もあります😂
車で起きるまで寝かせてました!ショッピングモールが近くにあるので、そこの駐車場で起きるまでいて、買い物して帰るって感じのことをよくやってましたね!
うちは布団で寝かすのほんと嫌がって私がストレスになってたので、もうやめて寝落ちするのを待つ感じにしました🥲夕方YouTube見ながら寝落ちすることが多くて、そのままソファやプレイマットの上で寝かせてます😂
ゆう
お昼寝しなくなったとはいえ3歳だとまだまだそんな感じなんですね。先はまだまだ長いですね😂
車で寝かせてたんだすね☺️あまり深く考えずお昼寝の寝かしつけ難しい日は車に乗せてそこでお昼寝してもらうのありですね!ちょっと気楽になりました😊
YouTube見ながら寝落ちうちも1回ありました!なんかじーっと見てたら眠そうにすることもよくあります。
いろいろと教えていただきありがとうございます‼️