
9ヶ月の子供を連れて大阪から栃木まで車で行くのは難しいでしょうか。夫は車移動を提案していますが、長時間の移動や休憩時の不安があります。長距離移動のアドバイスをいただけますか。
9ヶ月の子供を連れて大阪から栃木(鬼怒川)まで車で行くのはやはり難しいのでしょうか…
夫は車で行こう!その方が荷物とか持つの無いから楽と
でも、片道休憩なしで8.5時間、休憩いれてたらおそらく11時間くらいはかかると思います…休憩の時に子供をチャイルドシートから降ろしますが、ずり這いとかできるSAもあまりなく…また、朝も4時起きとか、帰りは日付変わるかもという生活を1日でもしていいのか…
そもそも夫が長期休みなので行きたいなーと言ったのは私ですが、直前になって不安になってきました💦
夫は大丈夫やってー!と軽いのですが…私がウジウジ言うてたらすねだして部屋の空気最悪です…
長距離移動時のアドバイスを頂けませんでしょうか💦
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント

初めてのママリ
私はそのくらいの子ども連れてくときは夜間移動にしてましたよ

ママリ
よく寝てくれる子ならいけるとおもいます!
うちはチャイルドシートで夜間でも2時間が最長なので今でも難しいです💦
-
ママリ
外ではあんまり寝てくれなく、最長でも1時間なので…ママリさんと同じように難しいかもですね( ˘•ω•˘ )
- 8月7日

にゃこれん
大阪から神奈川まで帰省している人がいましたが、夜の寝かしつけの時に乗って、朝に到着するようにしていましたよ。
2時間おきぐらいに休憩していたそうです。めっちゃ泣かれると言ってました😓
私は従姉妹の結婚式で、大阪から軽井沢まで行きましたが、新幹線は楽でしたよ。
車だと、渋滞した時とか詰みますね…
直前ということは、お盆ですか?
その時期なら車は不安ですね。
-
ママリ
やっぱり結構泣かれますよね💦それをもう覚悟で行こうみたいな感じです💦荷物を持ってゴロゴロするのがめんどくさいだとか…
お盆です💦渋滞とかで絶対12時間はかかりそうな…でも今から新幹線もレンタカーも取れなさそうなので万全の体制で行くことにします💦- 8月7日
-
にゃこれん
渋滞にハマらないことを祈ってます💦
荷物は、2日前にお宿に送ったり、荷物を最小限にしたり(ランドリー付きのホテルにして洗濯するなど)、現地調達にしたりもおすすめです。
荷物送るのは帰省などでやっている人も多いですよ😊- 8月7日
-
ママリ
荷物を送るという発送は無かったです😭
そうしてみます!ただ、今回は車で頑張って見ます💦- 8月8日
ママリ
夜間移動は子供起きないですかー?('ω'三'ω')