※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

旦那の危険な運転について悩んでいます。スピードを出し過ぎており、子供を乗せているのに赤信号を無視しました。注意すると舌打ちされ、改善の見込みがなく不安です。

旦那の危険な運転 交通違反

普段からスピード出して運転する旦那です。
高速とか120出てたこともあります。
子供乗ってるんだし、いい加減にして!と前に怒ったことがあります。

今日、一般道で信号が黄色になっていました。
普通止まりますよね?
更にスピード出して赤信号に変わっているのにスピード出したまま通過していきました。

今のでぶつかったり事故したらこっちが悪いんだよ?
子供乗ってるんだし、危ない運転辞めて。と言いましたが、舌打ちされ「うるせぇ」と言われました。

私は免許がなく、出かける時は旦那の車で出かけるしかないんですが、これはもう性格ですか?
言っても直らないんですかね?

怖くてもう子供と一緒に乗るの嫌です。。

コメント

初めてのママリ🔰

人巻き込む前に免停してほしいですね、、

運転する日がわかるなら事前に警察に相談しておいて待ち伏せしてもらったらどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    警察が待ち伏せしてくれる事はあるのでしょうか?
    その時に違反してくれればいいのですが、待ち伏せしてもらってる場所で違反するかどうかも不明で💧
    現にパトカーや白バイ見るとルール守るんですよね。。

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

残念ですが直らないと思います😣

頑張って免許取りましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。

    やはり直らないですよね。。
    2人目産まれて落ち着いたら取得予定です!

    • 8月6日
iLYs

運転は性格がどうしても出ます💧‬
なので
痛い目見ないと治らないと思いますよ✋💦
いつかそういう人は事故ると思います。
でも事故起こしても治らない人は
治らないですね💧‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    やはり自分で身をもって痛い目見ないと直らないですよね。。

    事故起こしても運が悪かったで済まされそうな気もします💧

    • 8月6日
ママリ

そういう性格だと思います。
うちの旦那もそうです。ちょっと家で喧嘩したりイライラしたことがある時に買い物行くとぶっ飛ばしてます。前詰まってるのに💦

なので旦那と車で旅行は絶対無理です💦1人で運転してる時に捕まれって思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    イライラするとぶっ飛ばすのですね!
    うちはイライラしてなくてもぶっ飛ばします💧

    私も車での旅行はずっと断り続けてます💦

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

まぁ、運転しててどれもあるあるかなと思いました
割とそんなもんですよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとすみません💦
    運転してる時に隣で文句言われたら確かに私もキレます!運転できないのに言われたくない的な感じです!
    性格なんだと思います。
    実際私もクソ性格悪いです🥹
    あとはじゃあ早く免許取って自分で運転すればよくない?とか言っちゃうかもです😂

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    あるあるなんですか!

    きっと旦那も同じ事思ってるでしょうね。苦笑

    でも子供が乗ってて危ない時は「危ない!」って言わないと事故してからでは遅いのでやはりその場で危ない時は危ない!って言ってしまいそうです、。

    • 8月6日
𝐒🍒ྀི

運転したら性格変わる人ですか?
私なら、、
怖いしなんかあってからでは遅いので
もう乗らないと言って乗らないようにします。不便かもですが
言って直らならないならそれしか…
主様が免許取られる予定ないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    いえ、特に変わりません。。
    ただ私が危ない時に「危ない!」や「スピード出しすぎ」って言うとイライラするみたいで💧

    2人目が産まれて落ち着いたら取得予定です。

    • 8月6日
マママリ

運転は性格でるので治らないとは思いますが、黄色で止まれる距離感ならまだいいけど後ろきてて黄色だからって急に止まると危ない場合もあるので状況次第なところもあるかなっても思います💧
はじめてのママリさんが免許取るのが一番安全かなっては思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    性格なんですね。。
    黄色は結構離れた所から黄色確認してます。
    3車線の真ん中走ってて、両サイドの車は停止しており、私達の車が通過してる途中反対車線の信号は青に変わりました。。

    2人目が産まれて落ち着いたら取得予定なんですが、まだ少し先になってしまうんですよね💧

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

ママリさんも免許取りましょう💪私も最近取りました🎵教官も言ってましたが、運転はかなり性格が出るみたいです。普段穏やかな人でも運転したら変わる人もいるんだとか…💭実際教官にも運転荒いなって人いました😂🙌

多分もう直らないと思います💦横から言えば言うほどイライラして荒くなるばかりかと🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    教官でも荒い人いるのびっくりです!

    2人目が産まれて落ち着いたら取得予定なんですが、まだ先なのでそれまでの辛抱ですかね💧

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    だからその教官は苦手でした…🫩

    頑張れば1ヶ月くらいで取れるので!!!
    それまで自己が無いといいですが(; ;)

    • 8月6日
初めてのママリ

高速で120kmってことですが、制限速度がそのくらいの区間もあります。そんな中で80kmくらいで走行してたら逆に危険です。

また、黄色になったからって急にブレーキ踏んだら後続車に追突されて危険な場合もあります。赤になったからって、信号機を走行してる車があるのに突っ込んでくる車はないです。

スピード出さないから、ルールを守ってるから絶対安全ってことはないです。
私はペーパーなので運転しないのでよくわからないのですが、なるほどなってところよくありますよ。自分で運転するようになればわかるようになるんじゃないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    制限速度標識くらい私も分かります。
    80kmや100kmの所で120km出します。 だから危ないって言ってるんてす。

    黄色信号は結構離れた所から確認してます。
    速度少しずつ落として停止すべき距離でした
    現に3車線で真ん中を走っており両車線の車は旦那より前を走っていましたが停止していました。
    結構離れた所から黄色を確認し前に車が走っていなく私達の車が先頭だったため信号を通過したいがために速度をあげて走行しました。
    通過してる時に反対車線の信号はもう青に変わっていました。
    クラクションも鳴らされました。
    信号が青なら前に進みますよね?
    そんな時に猛スピードで走行してたら突っ込んで来る人は居ないにしても危険な運転には変わりないと思います。

    スピード出さないから、ルールわ守ってるから絶対安全ってことはなくても、交通違反をした運転をしていれば安全より危険の確率の方が高いですよね?
    周りの状況を見てルール違反をするならまだ分かりますが、そうではないので乗ってるこちらは怖いのです。

    私が運転するようになっても、今回のような違反は絶対しません。

    • 8月6日
ママリ

こんにちは。
車の運転は皆さんのおっしゃる通り、治らないと思います。なんなら注意すればするほどイライラして悪化したりしますよね…。

私は父がそのタイプでした。
昔からスピードを出すので子どもながらに怖く、「スピード緩めて」「安全運転して」とよく言っていましたが治ったことはありません😭
大人になってからも、お父さんが乱暴な運転をする悪夢をたまにみて「やめて!!」と叫びながら起きることがあります💦
両親とすごく仲良しですが、夢に見るくらいそこは嫌だったのかもしれません。

事故はすごく怖いですし、大きくなってくると私のようにトラウマみたいになってしまうかもしれません😭
子連れの時はママリさんが運転するのが安全安心だと思います。
免許取得予定されてるとのことですが、頑張ってください!応援しています!!