※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

7月末に出産し、8月頭に育休給付金の申請をしました。いつごろ振り込ま…

7月末に出産し、8月頭に育休給付金の申請をしました。いつごろ振り込まれますか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

年内に入るかな?という感じですかね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに遅いんですね〜😭

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休が9月末に終わり、育休に切り替わって2ヶ月経過し、給与支払われてないことを確認してから支給になるので、そもそも手続き開始は11月末です。
    早いと12月上旬、年末年始でバタバタするので年明けというパターンも珍しくないですね。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休の給付金はもっと早いですか??

    • 3時間前
ママリ

早くて産後4ヶ月半、一般的には産後5ヶ月ごろと言われています。
年内に入ればラッキーかなって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!
    産休の給付金は同じタイミングでしょうか?もっと早いんでしょうか💦

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    産後8週間が経てば申請できます。
    10-11月くらいには入るかと☺️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2時間前
ママリ

産休手当はお子さんが3〜4ヶ月ごろ、
育休手当は5〜6ヶ月ごろから開始です。

主さんは申請しました!
と、書かれてますが、
まだ申請できる期間ではありません。。。
申請は11月末からで1月末までが1回目の申請期間なので、
育休手当の1回目は早くて12月中、
遅いと2月になりますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そですよね!必要書類を会社に送っただけで申請と書いてしまいました💦
    なかなか遅いですね…😭💦
    ありがとうございます!

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ


    本当に遅いです😱
    でも、該当していれば必ずもらえるので、ゆったりと待つ方がストレスなくなります👍

    • 2時間前