コメント
はじめてのママリ🔰
津市の保育士なんですが久居エリアは人気なのでなかなか入れないと聞きます🥲
はじめてのママリ🔰
こればかりはタイミングですね😅
タイミングが合えばあり得ます。
友達が通っている園では、1歳児7月から新たに2人入園したと言っていました。
久居高茶屋あたりの激戦区です。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😇
ほんとですか、羨ましいです…😭
高茶屋は候補園ないんですが久居で早く入れるといいなぁと夜間パート始めましたが夜間だと寝る時間なくてしんどくて😭
企業型も空きないと言われてしまった為ほんとにもう通知待つしかない感じです。- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
久居しか考えていないのですか?通える範囲ならどこでも良いって言うわけじゃないなら厳しいかもですね🥲
実際、久居に住んでる方が高茶屋から雲出にかけての保育園にたくさん居ますよ。家周辺の久居には入れないって理由で。
範囲を伸ばすのはいかがですか?😭
実際に高茶屋の企業主導型も8月なら空きありました。
久居だけだと厳しいかもです🥲
久居の中でも戸木の方だと、高茶屋から雲出にかけての方面は遠いかもしれませんね💦- 8月8日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね🥲
企業型までどこもいっぱいでダメみたいです…
はじめてのママリ🔰
一歳児クラスの途中入園は見たことないかもです😖💦
エリア広げてみてもなかなか難しいかもです🥲
職場復帰で園探ししてる感じですか??
はじめてのママリ🔰
わーほんとですか😭
厳しい…
全然職場復帰とかではないです!
主婦で入れるの待ってたんですが落ち続け、少しでも入りやすいよう夜間パート始めたんですが日中自宅保育なので体力的にしんどくて早く入れないかなと思ってます😇💦
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね、、
途中入園の場合でも希望する家庭の点数があるので、仕事復帰でフルタイムの方が点数高く優先されるみたいです😖💦
9月に異動がある職種の方も見えるので旦那さんについてくため途中退園というところも稀にあります🥲
誰でも通園制度ってやつが香良洲で始まるみたいで一時保育ができるみたいなのでそれも検討してみるのもいいかもです💡✨