
5歳の子供が、7月28日に一度発熱し、翌日には解熱しました。その後、8月…
5歳の子供が、7月28日に一度発熱し、翌日には解熱しました。
その後、8月3日から4日にかけて微熱があり、熱が上がったり下がったりを繰り返しています。
8月4日に受診し「夏風邪」と診断され、薬は処方されませんでした。
翌5日に別の病院で血液検査を受けましたが、特に問題はなく、「夏風邪なので自然に治すしかない」と言われました。
その日の午後から鼻水が出始めています。
夏風邪でこのように熱が何日も続いたり、症状が少しずつ変化して長引くことはあるのでしょうか?
鼻水も多くなり、薬もないため再受診した方がいいでしょうか?
- ポポタン(3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月, 8歳)
コメント