
コメント

はじめてのママリ
ずっと専業主婦ですが4月から1歳児クラスで下の子保育園に入れて働こうと思ってます👧🏻✨

はじめてのママリ🔰
4歳差ってお金かからないんですか…!!
うちは6学年離れてて、、
それぞれ結局新品を買わなきゃなので変わらないなって感じで😳
お下がり使えるからとの理由ですか?
それとも保育園関係ですか??(専業主婦のため無知で💦)
-
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦なので保育園関係はわからないんですけど
でもうちの市は二人目から保育料何歳差でも完全に無料らしいですよ✨✨
今のところチャイルドシート、ジュニアシート関連が2つ買わなくてよいのが一番最高です🤣(チャイルドシートって地味に高くないですか?笑)
上はブースターシートかスマートキッズベルトにするとお安くて感動しました🤦♀️💕- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
子育てに関わるグッズの話でしたか!!
チャイルドシートとベビーカーは確かに1個で済みましたね!!
でも幼稚園の制服は買い直しだし(女→男のため)、水着も、服も買い直してるのでお金は同じくらいかかってるなぁって思ってしまってます!!
同性だとまた違いそうですね!!- 4時間前

はじめてのママリ
下の子が小2になったら働く予定です💡
-
はじめてのママリ🔰
小1でなく小2なのはなにか意味がありますか??
ママ友さんのお子さん(小1)、幼稚園児より早く帰ってきてるからそれですかね?🤣- 4時間前
-
はじめてのママリ
一年生は時間も早いし、(まあ二年生でも早いんですが)、上の子の時も一緒にじゃないといけないやら、帰りもお迎えきてや、体調崩してお迎え要請など、色々ありまして💦
やっぱり色々心配もあるので、慣れてきてからって感じですかね。- 3時間前

ママリ
4歳差です🫶
上の子の保育料無料で、
下の子はウチの市では半額です☀️
上の子は歩けるようになるし
ベビーカー使い回せていいです🥺
いま慣らし保育中で、来月復帰です✨
1歳で復帰です!
はじめてのママリ🔰
私もずっと専業主婦です🥰
上のお子さんは幼稚園ですか?
もしそうならうちは上幼稚園、下保育園でなんかやりにくくなるなぁ…ってちょっと悩んでます😮💨
かといって自宅保育は嫌!!!笑
はじめてのママリ
幼稚園年少さんです!一応こども園なので2号に変えれます👧🏻✨
そうなんですよね〜送り迎えがⅹ2になるのがだるいです(笑)
はじめてのママリ🔰
こども園だと行事とか親の出る頻度とかは、私立幼稚園に比べてちょっとはマシですか??
どうやっても保育園よりはイベントも親の出る回数も多くて、上の子側に合わせることにはなりますもんね😭
だけど下の子は保育園に入れてる限り規定時間は働かなきゃいけないジレンマです🤣🤣