
生保レディしていた経験がある方に質問です。よくある勧誘ですが、生保…
生保レディしていた経験がある方に質問です。
よくある勧誘ですが、生保レディどう?やらない?と声をかけていただいているのですが、子どもが小さいうちはいいなぁと惹かれます。
ですが身内に勧誘したり、ノルマがあったりとすると思うのですがどんな感じでしょうか?
レディに勧誘しても勧誘した側にはノルマ達成みたいなのもあったりすると思うのでデメリットってあまり聞けなくて。
メリットデメリット詳しく教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

マママリ
以前外資の保険営業少ししてました
誘われてる保険会社とは多少違うかもしれませんが
メリット
・基本行動は自由。
自由なので子供の用事済ませたり他のやりたいことやってる人もいました
・最初は知り合い、家族から勧誘。最初はつても何もないのでそこから紹介って形で人脈広げてく感じでした。日系だと地域担当とかあるんだろうとは思います
・売上上げれば給料、ボーナスに還元される
・福利厚生がいい、1年くらいは給料保証がある
・話すことが好きなら天職だと思います
デメリット
・3ヶ月査定なのでそこで売上上げられないと肩身がだいぶ狭いです
・売上なければボーナスもありません
・個人事業主になるので確定申告は個人でやります
・知り合いから勧誘していくので疎遠になる人も結構いました
・1年契約もなにも上げられないと給料減額、実質クビもありえます
・営業所の所長ごとに新入社員のノルマがあるため熱心に誘いますし、会社によっては社員募集の勧誘ランチ会とかあります
(ノルマ達成できないと上司は左遷でした)
こんな感じでした💧
コメント