
子どもとの長距離移動について。子どもを連れて久しぶりの帰省を考えて…
子どもとの長距離移動について。
子どもを連れて久しぶりの帰省を考えています。
おそらく5ヶ月後半くらいの時期に行こうかな、と思っています。
実家までは飛行機の距離で
自宅→空港 ◎車で2時間30分
飛行機 ◎1時間30分
空港→実家 ◎フェリーと車で約3時間
移動と待ち時間等合わせるとかなり時間がかかります
朝早めに出ても到着は夕方とかです。。
帰省するまでに少しづつお出かけの時間、移動の時間を伸ばしたりして練習中です
ですが、やっぱり小さな子どもを連れて行くのであれば途中で1泊した方がいいでしょうか??
それとも休憩しながらだと大丈夫でしょうか??
はじめてのことでどうすべきか悩んでいます
長距離の帰省や旅行のとき皆さんどうしていますか??
実家についてからは1週間〜10日.もしくはそれ以上?くらいはのんびり過ごせたらなぁと思っています。
- すいか(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
実家までは新幹線の距離で
電車1時間→新幹線3時間半→電車40分→車15分
トータル5時間半くらいです。
生後3ヶ月の頃から帰省していますが、こどもは移動中は寝たり遊んだり授乳したり、結構大丈夫です!
それより大人が、道中での授乳やミルク、おむつ替えなどもありバタバタして疲れる方が大きいです。泣かないかな、と気を張るし、自分のトイレもごはんもあるし。
なので、すいかさんが自分が大丈夫そうなスケジュールが組めるなら、全然一泊せずに行ってみていいと思いますよ☺️
動き回って目が離せなくて困る年齢ではないので、のんびり話しかけながら道中楽しんだら、あっという間に着くと思います☺️
すいか
回答ありがとうございます!
ママリさんもご実家が長距離なんですね!
確かに大人の方がバタバタして大変かもですね。。。はじめてのことですし😶頂いた回答を読みながら、大人のことは考えてなかったことに気が付きました…!
時間に余裕をもってスケジュールを組んで行ってこようかと思います☺️
どうしようかな〜ってずっと悩んでいたのでアドバイスいただけて嬉しかったです☺️✨
本当にありがとうございました♡!
ママリ
わーよかったです!
色んな乗り物乗り継いでの長距離は、電車のみとはまた違った大変さがあるかもしれませんが…!
すいかさん自身がそれらの乗り物に慣れているならきっと大丈夫です!道中で1泊するのも楽しそうではありますよね☺️
帰省たのしんでくださいね〜