
コメント

退会ユーザー
肥満であれば
減量は効果あると思いますが
妊娠糖尿病のときと同じように
野菜をたくさん食べるとか
糖質制限した方が効果ありそうです🤔
あとは適度な運動ですよね🥲

ぽぽろん
こんにちは。1ヶ月前の投稿に失礼します。HbA1cが高く悩んでおります。
妊娠中はなんとかクリアしたのですが、産後の測定で5.7を叩き出しました。
私は年末に再検査なのですが、血液検査もしたくないくらいに気持ちが落ち込んでます、
-
はじめてのママリ🔰
私なんか6.4でほぼ糖尿です😇
来年の2月に再再検査ですが絶望しかないです- 9月11日
-
ぽぽろん
お返事ありがとうございます!
失礼ですがおいくつですか?🙇♂️
私は33です😭
6.4だったんですね。辛いですよね😭
今の数値がわからないからやる気も出にくくないですか?😢まして検査が先すぎて😅
運動不足なのもめっちゃわかってるんですが、どうしても運動が苦手で😭やる気がでません。今は夜夜ご飯以降何も食べないを徹底してるくらいです😅何かされてますか?- 9月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ワンオペな事もあり運動の時間を取れなく、幸い仕事が汗をかく仕事なのでそこでギリ保ててるのかなって感じです😣
やはり減量ですよね。
退会ユーザー
妊娠中のように
お野菜考えたりできないので
厳しいですよね😅
お世話だけで大変ですし、、、
妊娠中のようにとりあえず意識はして
動いたり、ベジファーストを
続ければいいかなと思います。
あとは体質もあったりもしますし、、、
私も減量しないといけないなと思ってます😭
はじめてのママリ🔰
たぶん糖尿病になるだろうなと覚悟はしていたつもりですがいざギリギリの数値を見ると進行したくない気持ちが強くなり焦っています💦
そうなんですよね💦
言い訳だと言われればそれまでですがやはり小さい子供2人をお世話して働きながら運動や食事制限って難しいのも事実で😖
30歳超えてから簡単には体重も減らなくなったし嫌になります😭😭