※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっとん
子育て・グッズ

発達障害のお子さんお持ちの方に質問です。病院に行き診断を受けること…

発達障害のお子さんお持ちの方に質問です。
病院に行き診断を受けることのメリット・デメリットどんなことがありますか?
病院に行ったタイミングはいつでしたか?

今とても受診を迷っています。受診したら診断が下りるだろうと保健師さんからも言われています。
ちなみに受給者証は持っていて民間療育にはすでに通っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

病院に行き発達検査を受けたタイミングは療育に検査に行ってくださいと言われました。

メリットは白黒ハッキリついてスッキリした事でしょうか、、

デメリットはやはり精神的にかなり落ち込みました。

療育に通われているならもう支援も受けれているし、先生に相談もできると思うので、あとは診断名がついても大丈夫かどうかでしょうか、、

はじめてのママリ🔰

検診時勧められ発達センター行きました。
メリットは発達検査して、どのぐらい成長か分かるのとここが苦手など分かることかなぁってかんじです!あと今何歳の発達とかも分かります。
べメリットあまり感じなかったです。
診断ついたときはあ~やっぱりかぁと思いました!!