
子供が生まれてからモラハラになり離婚を考えています。付き合ってる時…
子供が生まれてからモラハラになり離婚を考えています。
付き合ってる時から喧嘩になるとどこかを殴ったり穴を空けたりする事もありました… そして短気だなと感じることも… 産後からはそれに私への態度も冷たく休日は私の家事の粗探しをして小言を言ったり見える所で掃除をしながら怒ってたり休みの日はずっと不機嫌で休日が憂鬱でした。言い合いになると子供がいる前で私への暴言も加わりこれってモラハラに値するのかな?と思いはじめモラハラの指摘を周りから受けるようになりました。
離婚を意識し始めてからやっぱり普通に普通にと思っても目を合わせるのも嫌になり主人と接するのがしんどくて逃げたくて涙が出たり、上手く接する事が出来なくなったのと、きっかけは手の浮腫だったんですが結婚指輪を外してしまいました…けどそれに突っ込む訳でもないんですが付き合いも長いのでさすがに変だと思ったのか気持ち悪いくらいに優しくて気くばりしてきたり…帰宅も急に早くなりました。今まで寝る頃帰ってきて遅くなった理由聞いても言わなかったのに。 この優しさもモラハラの一種ですか? 離婚理由には他にもあり子供産まれる前ですが数年間の不倫があった事も大きいです。
またここ数年携帯は顔認証のロックをかけていていじってない時は必ずポケットに入れてるか裏返しにしてます。
また不倫してる可能性も高いですかね…むしろ、いっその事不倫してもらいたいくらいなんです…
典型的な例で周りからの評判は良すぎるくらいで子供には基本優しい、けどイライラすると威圧的な態度をとったり口調荒げたり、舌打ちをします。子供の為に辛くても耐えてくのが子供に幸せなのか。パパが好きといつも言ってるので
ずっと悩みすぎて痩せてしまったり辛いです。
- こつぶ(5歳11ヶ月)
コメント