
旦那のおばあちゃん家に赤ちゃんを会わせに行く際、手土産について悩んでいます。おばあちゃんはケーキが苦手で、いとこたちは和菓子を好まないため、両方用意すべきか迷っています。どうしたら良いでしょうか。
近いうち旦那のおばあちゃん家に生まれた赤ちゃんを会わせに行きます🏠
その時に旦那のいとこ家族と旦那の家族もみんな集まるとのことで…。
手土産をどうしようか悩んでるので助けてください😖
いとこも旦那の弟たちもまだ10代です。
ケーキなら喜んでくれるかと思ったのですが、
旦那に聞くとおばあちゃんはケーキはあまり食べないと。
かと言って和菓子だと10代たちは食べない。
やっぱり和菓子とケーキどちらも買うべきでしょうか?
おばあちゃん家にお邪魔するのでおばあちゃんの好きな和菓子を買っていくべきでしょうか?
- だだんだん(生後8ヶ月)
コメント

ママり
和菓子と日持ちするゼリー🤔
だだんだん
ゼリー!!!
存在を忘れてました🥺💕
参考になります!
ママり
あとは、水ようかん🤔?
だだんだん
水ようかんとどら焼きならどちらを手土産として選びますか?
ママり
持って行くとき重いですが、水ようかんの方が夏にさっぱり食べられるイメージありますよね😆🎐
重くてもお車やベビーカーに乗せられるならなんとかなるかな!
どら焼きも大好きです。
ただ結構お腹にしっかりたまる系なので、食事後のデザートってよりは、少し小腹をすかせた三時のおやつに食べたい人もいるかもです。
だだんだん
参考になります💕
ありがとうございます♪