※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

卵巣嚢腫の手術腹腔鏡でしたことある方どんな感じでしたか?すごく怖いで…

卵巣嚢腫の手術腹腔鏡でしたことある方どんな感じ
でしたか?すごく怖いです。
手術後の痛みの他になにか痛いことありますか?
麻酔があわなくて、起きたら頭痛や嘔吐はありましたか?
また、術後なにか入れてあってそれを取る抜くなどの
ことはしましたか(肛門になんかいれてるとか
陰部になにかするとかありましたか?)
麻酔きれたらどんな痛みですか?
麻酔後の喉から管とるの痛いし苦しいですか?
ご飯も食べれましたか?何週間でよくなりましたか?
ほんとに痛みに弱いし、嘔吐恐怖症だし、注射もだめで
ビビリでほんと情けない人間なんですが、なんでも細かく
聞きたいです。

コメント

みみ

下の子妊娠前なので、10年ほど前になりますが、手術しました。

お腹に穴を開けるので、下の毛は上半分くらい剃り、腹腔鏡を入れる穴の1個をおヘソにしてもらったので、オイルでおヘソの掃除をしました。

手術室までは歩いて行き、そこで全裸になって手術台に登りました。

麻酔を入れてもらった瞬間からは全く記憶になく、気づいたらベッドでした。

術後はとにかく眠くて、気を抜くと寝てしまったり、うとうとする感じでした。
頭が重い感じや軽い吐き気があったので、むしろ眠れて良かったです。

なぜか肩の辺りが痛くて、ナースコールしたら、お腹を膨らますためのガスが溜まってしまってるのかもしれないけどそのうち抜けますと言われ、様子見してたら翌日だったかな?くらいにはおさまりました。

傷は痛いですが、帝王切開を経験してるせいか、思ってたよりは軽かったです。
穴をあけたところだけがズキズキする感じです。

手術当日は歩けないのでおしっこの管が入っています。

喉から管を抜かれたのは全く覚えてませんが、起きたら喉が痛くて、酸素マスクをつけてる状態でした。

当日は絶飲食だったので、水を飲むのもできなくて、歯磨きとうがいだけはベッドの上でさせてくれました。

ご飯は翌日から始まり、とろとろのまったく粒のないおかゆから始まりました。
普通のご飯すら不味い病院だったので、おかゆなんて不味すぎて食べられませんでした。

入院から退院まで確か四泊五日だったかな。
帰る頃にはわりと歩けていて、腹腔鏡すごい!って思いました。