
子供を産んでから飛行機や新幹線が苦手になりました。実家が九州のため…
子供を産んでから飛行機や新幹線が苦手になりました。
実家が九州のため、飛行機で2時間程度のフライトです。
子供が産まれる前も、何回も飛行機に乗っていたのですが、
飛行機の中でゆっくり読書したり、映画を見たりして満喫していましま。
雨の日でも揺れに当たることもなく、怖いと思ったことはありませんでした。
最近は、年に2回ほど帰省しているのですが、最近毎回酷い揺れに直面したり、
耳がおかしくなったり、
子供も吐いたり、耳が痛いって泣き叫んだり。
あまりにも毎回快適なフライトがないので、新幹線に変えてみたのですが、1時間半くらい止まらない区間があり、その区間がどうにも気持ち悪くて……新幹線も昔はそんなことありませんでした。
こどもがいることによる気疲れや、加齢による体質変化とかで飛行機や新幹線がダメになったのでしょうか?
車は3時間とか乗っても平気です。(車での帰省は桁外れな移動時間になるため考えていません)
たまたま気流が悪い日に乗ってしまっているのでしょうか?
同じような方いませんか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
産後乗り物酔いするようになりした😭以前は何してても酔わなかったのにです💦
酔い止めの薬飲んでから、新幹線も飛行機も乗るようにしています香り
コメント