
友人の赤ちゃんが様々な経験をしているのを見て焦っています。日本の暑さで外出が難しく、他のママたちとの関わりについて知りたいです。
海外に住んでいる友人に生後半年の赤ちゃんがいるのですが、ベビースイミングを始めたり、ママのジムに連れて行ったり、電車で片道2時間の場所に遊びに行ったりとたくさんお出かけしているようで‥
ちなみに、その子の国の夏はとても涼しく、エアコンなど、家庭にある方が珍しいそうです。
日本はいま、外が40度になることもしばしばすぎて、お出かけができず、ほぼ部屋にこもって母親と二人。友人の赤ちゃんのようにすでにいろんな経験をしてる子もいるのかもしれないと思うと、なんだか焦ります。。最近人見知り?もみられ始め。。 生後4ヶ月のママたち、他の人とのつながりや関わりを持つようなことを始めたりしているのでしょうか?
- ママやん(生後5ヶ月)

shino
まだ寝返りするかしないかくらいの月齢ですし、熱中症も心配なのでこの夏の間は引きこもって大丈夫ですよ👌
無理しない程度の距離に支援センターや児童館などあればそういうところに少し通うだけでも刺激にはなると思います✨

はじめてのママリ🔰
生活環境が違いますし、
同じ日本だとしても比べることはしなくていいと思います😊それぞれのペースの方が無理がないかと◯

はじめてのママリ🔰
その時期はほとんど家でしたよ!
家にずっといるのも息が詰まるので、ショッピングモールでお散歩したりしてました!
うちも6ヶ月からベビースイミング通ってたし、8ヶ月からソフトブロックのアスレチックを家に置いて、登らせたり、いろいろ運動はさせてます!

ママリ
今週で生後4か月になりますが私も暑くて一日中家にいますよ!なので同じ月齢のお子さんやそのお母さんとの繋がりや関わりは全くありません🙂↕️お友達は違う国だし日本と環境が違うので比べなくても大丈夫ですよ😊
-
ママやん
そうですよね、皆様の回答で少し安心しました‥!焦らず自分のペースで行こうと思います☺️
- 8月5日
コメント