※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アレルギー負荷試験で入院された方いますか?卵白アレルギーで負荷試験を…

アレルギー負荷試験で入院された方いますか?

卵白アレルギーで負荷試験を受ける予定です。
1時間おきに卵白を摂取するのですがそのままだと食べない子もいるとのことで何か一緒に食べられるものを持ってくるよう言われました。
自分で作ったお粥だと何時間も常温に置いておくのは衛生面で気になりますし、市販の離乳食だと一回量が多くなってしまうかなと思い何を持っていけばいいのか迷っています😓
経験ある方どのようにしているか教えてください!

コメント

ゆかんこ

2番目が卵アレルギーで、負荷検査で半日入院で進めてました!

小さいクーラーバックに保冷剤入れておかゆとか、ゼリーとか離乳食とかケチャップとかマックナゲットのバーベキューソースとか入れて持って行きました😊

とにかく食べさせないと進まないので笑
舌触りで分かるみたいでベーっと出してしまったりが多く、つるんと食べれる色んなもので試して残ったら自分が食べてました😂

はじめてのママリ🔰

知り合いのお子さんは、個包装のアンパンマンカレーを持って行ってたと聞きましたよ!卵特有の匂いと味がカレーで隠れるみたいです!