
保育園の緊急連絡先の1番を旦那に変更したのに私に先にかけて来るのはな…
保育園の緊急連絡先の1番を旦那に変更したのに私に先にかけて来るのはなぜなんでしょうか?
前もって携帯を仕事中持ち出し禁止なので伝えたのですが💦
転職して、就労証明書が上司の手違いで遅れていて出してないから本当に働いてるかの確認でもされてるんでしょうか?
上司の出勤が早い日が少ないので会えず、その後どうなりましたか?と確認もできてないので次会える時に確認を必ずしてから帰ろうと思います。
手違いで申し訳込んだのが今月1日なのでそろそろ来てもいい頃なんですけどね💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
それ、昔職場の女性上司も同じこと嘆いてました🥺
というか、保育士さんに電話口でキレてました😅
やっぱりイメージ的に1番手が母親、2番手が父親ってイメージがあるのでしょうね😭

りんご
変わってないだけじゃないですか?
保育園に口頭でもう一回伝えてみては?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
この間家庭調査票が渡されたので順番を赤ペンで描き直したので間違いないです💦- 2時間前
-
りんご
わかります、わかります!
私が言いたいのは、そこを書き直しても先生達の意識が変わってない(前のまま)じゃないかな?ってことです。
私もそうだったので😂- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい💦
理解できず🙇♀️💦
それはあるかもしれないですね😭
明日は幸い休みなので元気なってもらえるように寄り添って、連れて行った時に玄関にいる先生にでも再度お伝えしたいと思います🥺- 2時間前
-
りんご
私も①携帯、②会社 で出してるのに、必ず②にかかってきてたので、口頭で伝えたら、やっぱり先生たちの間で②だと思われてました!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
職場にしている人が多いとこの子のお母さんもって考えがあるのかもしれないですね💦- 2時間前

ままり
園に再度伝えて1番に旦那にかけてくださいって伝えたら良いと思います。
多分ですけど、多くの人が母親が迎えに来るから1番に母親にかけるようにしてるんだと思います。
働いているかどうかを確認するためではないと思いますよ😊
あとあるとしたら伝達ミスでしょうか。
連絡ノートに、今後は緊急連絡は1番父携帯、2番母職場。という感じで書いておくと良い思います!👌
元保育士ですが、本来は記載された連絡先通りに連絡しますよ。
なので連絡先の順番変更を確認せずにかけてきたのが1番良くないと思います。
もし口頭で伝えたのであれば、書き換えるのを忘れた可能性もあると思います。
きっと昔の思考で父親は基本的に迎えにこない。というのが根付いててこうなってしまっているというのもありそうですが、伝えた上でなら完全に園のミスですからね。
しっかり伝え直しましょう!
-
はじめてのママリ🔰
元保育士さんからのコメントありがとうございます!
先月家庭調査票の直しを園から頼まれました!
赤で順番を変えたので先生の確認ミスかもしれないのですね💦
明日は幸い休みなので元気になって次の日保育園に行けた際は、玄関にいる先生に実は緊急連絡先の1番を変更したんですがと伝えてみたいと思います🥺- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
誤字ごめんなさい。
しれないですねです。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いるんですね!
父親を1番にしてる方🥺
何のために1番にしてるの?って
ことですよね💦
すぐに電話に出れる人を1番にって書いてあるから順番を変えたのになんで?って思っちゃいました🤦♀️
はじめてのママリ🔰
その方は、多分年収1000万くらい稼ぐバリキャリ女性で、旦那さんの方が年収少ないと言ってました😂
なので、家、子供関係は優先的によろしく!みたいな力関係があるのかなと思っていました笑