※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 うとゆあしさん
子育て・グッズ

通っている習い事を違うお教室に移動する予定でいます。(月末に体験に…

通っている習い事を違うお教室に移動する予定でいます。
(月末に体験に行くので、予定です)

いま通っている方の教室の先生に、もしかしたら移動するかもと伝えておいた方が良いかなと思っているのですが、ストレートに伝えても良いですかね💦

理由としては、いまのお教室に駐車場がないので送迎に不安なく通えるお教室に移動したい(と思っている)
プラス、先生の対応に思うところがある。(これは話すつもりないです)

どんなニュアンスで伝えたら嫌味なく伝わりますかね?💦


コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、移動先の方が通いやすいのでとだけ伝えます💦
余計なことは言いません💦

  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    移動先の方が通いやすい、なるほどです!

    ちなみにですが、、、
    月末に体験に行くのですが、もし移動するかもというのを伝えるのはいつ伝えますか?

    ・体験まで日にちがあるものの今週のレッスンで伝える
    ・体験に近い日にちで伝える
    ・体験レッスン後に伝える

    いかがですか?💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに伝えますかね☺️💦
    なので今週でしょうか?

    • 1時間前
  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    まだ移動するか決まっていませんが、やはり早めの方がいいんですかね💦

    余計な事は伝えずに伝えてみます!

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私なら移動する事が決まったら伝えます。移動先が合わなくて続ける事になったら気まずくなると思うので💦

  •  うとゆあしさん

    うとゆあしさん


    ありがとうございます!
    夫も体験を終えて移動すると決めてからで良いと言っていました💦

    お教室本部の方の話だと月末だから〆に間に合わないなど特に縛りはないそうで、ただ移動するなら月初がいいなと私が思っているのですが、その場合体験が月末なのでギリギリになってしまうのですが気にせずで良いですかね?🌀

    • 1時間前