子育て・グッズ 育休延長のための会社手続きについて現在、下の子の育休中です上の子も… 育休延長のための会社手続きについて 現在、下の子の育休中です 上の子も3歳になってないため自宅保育で2人みてます 下の子の育休を延長する際、会社に提出する保留通知は育休をとっている対象の子(下の子)のだけでいいですよね? 最終更新:1時間前 お気に入り 保育 3歳 上の子 会社 育休延長 はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 下のお子さんの分だけで大丈夫です。 上のお子さんは関係ないので提出不要です。 2時間前 はじめてのママリ🔰 今回、0歳児入れそうにないということでどっちにしろ下が入れずわたしが育休とっていると上の子も自動的に自宅保育になります。 なので下だけ保留通知もらうために申し込みをしようと思ってます。 もし会社やハロワから上の子の保留通知は?と言われた時にどうしようかと不安でした😅 ありがとうございます。 結局延長になるので下の子だけ申し込みします🈸 2時間前 はじめてのママリ🔰 今は下のお子さんの育休中であって、上のお子さんはたまたま結果的に自宅保育になってるだけですし、会社やハロワは突っ込まないと思います! 1時間前 はじめてのママリ🔰 強化されてからハロワとか会社厄介そうなので安心しました〜😮💨 上の分も申し込めばいい話なんですけど無駄に書類増えるのめんどくさくて😅 1時間前 おすすめのママリまとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
今回、0歳児入れそうにないということでどっちにしろ下が入れずわたしが育休とっていると上の子も自動的に自宅保育になります。
なので下だけ保留通知もらうために申し込みをしようと思ってます。
もし会社やハロワから上の子の保留通知は?と言われた時にどうしようかと不安でした😅
ありがとうございます。
結局延長になるので下の子だけ申し込みします🈸
はじめてのママリ🔰
今は下のお子さんの育休中であって、上のお子さんはたまたま結果的に自宅保育になってるだけですし、会社やハロワは突っ込まないと思います!
はじめてのママリ🔰
強化されてからハロワとか会社厄介そうなので安心しました〜😮💨
上の分も申し込めばいい話なんですけど無駄に書類増えるのめんどくさくて😅