
コメント

はじめてのママリ🔰
その布おむつをどう処理するのか?にもよりますね🤣
持ち帰って洗うならやだなぁ…。
裸足保育はまぁ、まだ許容範囲です。
うちの子も園生活裸足の園で、戸外の時は靴は履くけど裸足のままなので笑

K.mama𓇼𓆉
洗濯物増えるの嫌なので私はなしです🙅🏼♀️
子供たちの園は園内では裸足保育です😊
流石に園庭は靴ですが笑
-
さな
私も嫌だな、、と思っちゃいました🤣
園内は裸足なのですね!!
インスタでは裸足で木登りしてました🤣
ありがとうございます♪- 1時間前

はじめてのママリ🔰
行きたい園がそういう方針なら仕方ないかってかんじです😅
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにトイトレで布オムツの時期ありましたが、大変でしたよ〜😅- 1時間前
-
さな
綺麗で良さそうな所です!
毎日の洗濯など考えると悩んでしまいます。。
0歳児待機多くて入れませんがそこだけ唯一空きがあります🫣
ありがとうございます♪- 1時間前

はじめてのママリ
紙オムツNGは、厳しいですね😭
洗って洗濯はもちろん、自宅で
やらなければならないですよね💦
余計な家事とおもってしまいます(笑)

すいか
布おむつの園で働いたことありますが、めっちゃ大変だと思います😭洗濯物が山のように出ますし。。
登園するまでに車でオシッコ漏れて、チャイルドシート濡れたりもあるらしく😱
あと、布おむつだと、オムツが外れるのが早いというのは迷信です!!!経験上😂

はじめてのままり
私の子供2人が通っているこども園
裸足保育 、布おむつ 、布パンツです 。私は方針や先生の良さ重視でそこにしました 。布おむつは家で洗う感じですが特に苦ではないです 。(早い子だと1歳児クラス上がるころにはパンツになっているのでそれまでの辛抱です)
-
はじめてのままり
布おむつ1日多くて20枚
安くなくても15枚です 。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
裸足はいいとして布おむつは絶対無しです😩
仕事して帰宅して洗うの嫌です😭💦

はじめてのママリ🔰
もう転園しましたが3年ほで布パンツ、裸足保育の円にいましたがわたしは行かせて良かったと思ってます!今じゃめっちゃにそういう保育方針のとこなかったので貴重な体験でした

スプリング
以前オムツなしの認可外保育園に一時保育で預けたことがあります。
1日何枚もトレパンを洗濯しなければならず…ズボンも同じように濡れますし…
臭いし重たいし大変でした…。
さな
毎日持ち帰り洗濯です🤣
0歳1日何枚洗濯?と思ってしまい、、
園生活での裸足は良くあるのですね🫣
初めて聞いたので驚いてました😳
ありがとうございます🌟
はじめてのママリ🔰
えー…それは私は嫌です🤣
疲れて帰ってきて更におむつの選択辛すぎます笑
予洗いして洗濯機に入れる感じですかね…それ乾くの??って感じだし、短期間であってもほんとに嫌すぎます笑
裸足はそこそこあるかと!
園庭まで…は少ないと思いますけどね💦