

はじめてのママリ🔰
私は補助便座も買わずにトイレトレしちゃったタイプなんですが、このタイプは登るまでに間に合わないかもしれないので、8割くらいできるようになったら買うとか、普通の補助便座でアンパンマンを買うとか、上手にできたらアンパンマンのシールをトイレで一枚貼る!などもやる気出るかもしれないですね!
アンパンマンのお姉さんパンツ買ってみたりもいいと思います!

はじめてのママリ🔰
補助便座に座れるなら、おまるは必要ないです!
うちはリッチェルの補助便座を使ってます。
真ん中じゃなく両側に持ち手がついてるやつの方が使いやすいです!
真ん中に持ち手があると足を開いて座るので、おしっこが飛びやすいです。
うちはトイレに行ったら貼れるシールと、布パンツをアンパンマンにしました☺️
トレパンだと漏らした感じしなくて意味ないので、薄いパンツにしました。

はじめてのももこ🔰
上の子おまるは使いませんでした。
キャラものはトイレで遊び始まったらめんどくさいなと思って、西松屋のシンプルで安い補助便座使ってました☺️
ご褒美シール使ってました、喜んでました✨
コメント