※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆううつママ
子育て・グッズ

RSウイルスって、二歳までにほぼ100%の子が罹るそうですが、罹ったかど…

RSウイルスって、二歳までにほぼ100%の子が罹るそうですが、罹ったかどうかどうやってわかるのでしょうか?

風邪引く度に受診しますが、うちのかかりつけの病院ではいちいち検査をしない方針らしく、なんの病気にかかったのかいつも不明です💦

コメント

ミニー

一歳未満しかRSは検査しないとこが多いかなと🤔

にょちょすん

1歳から保育園預けてますが、まだ上の子はRSになったことがありません💦
熱が出たり、RSの症状ぽかったり、保育園でRS流行ってるとかかりつけ医に言うと検査してくれます!

はじめてのママリ

特効薬があるわけでもなく対症療法の風邪に関してはウイルスの特定をしないことはまあよくあることですね😊
そういった疾患は、検査の際はコストは病院持ち出しになるので個人のクリニックなどは特に積極的に検査しない傾向にあります!

初感染を把握しておかなければいけないわけではないので、わからなかったらわからない、までで大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰

4歳の時に初RSになりました。

かかりつけは、園や学校名を聞いてその園や地域で流行っている感染症の検査をしてくれます💭

はじめてのママリ🔰

病院によってはしないと思います!対症療法でしかないですので