

はじめてのママリ🔰
私もほとんど後者の印象です!

はじめてのママリ🔰
しっかりと妊活して出来ましたが
私の場合は少し違くて
1人目は妊活期間とか気にせずに授かり(でき婚です)
まだパートナーも居ない19歳の時に婦人科系トラブルで受診したら
不妊治療した方がいいレベルと言われてたので
結婚後2人目時間かかるだろうなぁって思い11ヶ月から妊活
その月にすぐ来てくれたので年子になりました😂

きなこ
私は子供2人とも不妊治療だったので、私の年齢的も考え計画的です😊周りの同じくらいの年代(30前半)は計画的な人が多いです!

はじめてのママリ🔰
連続で産休育休取りたくて計画してそうした!みたいな人が何人かいます🤔

はじめてのママリ🔰
両親の年齢で違うのかなと!
私の周りだと20代中盤までは後者が圧倒的に多くて
30超えるとみなさん計画かなと思います🤔

ちゃむ
初めまして☺️🌼
1.2人目が年子ですが計画的です!
1人目の時に自力で排卵ができないと
診断されて通院していたので🥲💦
2人目もきっと通院が必要だと思ったので早めに計画しました☺️

はじめてのママリ🔰
後者な印象です!
知人は自分達の年齢や仕事などしっかり計画してましたが🤔

ママリ
みなさんお返事ありがとうございます😊
前者でも後者でも年子育ててる人すごいなぁと思ってて、、🥹
だって、、赤ちゃんみながら妊娠生活なんて、、考えただけで白目で😂さ
コメント