※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カメラマン
ココロ・悩み

遠方の実父の癌がわかり、食欲がわきません。毎夜涙が溢れてきます。今…

遠方の実父の癌がわかり、食欲がわきません。
毎夜涙が溢れてきます。
今週末帰省予定なので、その時には元気に笑顔で会いたいと思っています。

膀胱がんの上皮内がんです。
上皮内がんと言っても膀胱がんの場合は悪性度が高く転移もしやすいという情報もありました。
今の所転移はなく、BCGを週一でカテーテルで注入する方法を6回行うそうです。

余命宣告をされたわけでもないし、治療によってまだまだ元気でいられる可能性だってあります。

ただ、もともと父は狭心症を患っており、もう10回以上カテーテル治療をしています。
72歳で体力も衰えてきています。
若い頃から10年前くらいまではヘビースモーカーで、肺もあまり良くないと思います。変な咳をしますが、これは今の所病名とかはありません、、、

母からの連絡では、父も母も覚悟はしてたから意外と冷静だよ。と。明るく応援してあげてね!と。
母は、遠方の私に心配かけないようにとするタイプです。

でもやっぱり本人も「がん」と聞くと辛いだろうし、カテーテルで膀胱に注入するのがまた痛いみたいで、副作用も2日間くらいあるみたいで。それを毎週ってしんどいですよね絶対😭

父が痛いの嫌だ!と言ってるとは母も言ってました。


帰省した時にどんな顔して会ったらいいんでしょう😭😭泣いてしまいそうです😭

母も足が悪く、これから実家近くの実姉にばかり負担がいきそうで、それも心配です。
実家はあまりお金がある方ではないので、施設に早々に入ったりするのは考えていないと思います。


私が近くに引っ越せたら、病院の送迎くらいできるのに😭
やっぱり遠方に嫁ぐなんてやめたら良かったとすら思ってしまいます。。
自分には自分の生活があるのに情けないですが、実の親のことなのでやっぱり心配だし何か力になりたい、近くで支えたいって思ってしまうんです。


親がいつか亡くなるのは頭ではわかっていたけど、いざ直面すると本当に辛くて。
もちろん両親の前では普通に振る舞うつもりですが、
私のメンタルが無理かもです😭😭😭


今日もご飯食べれなくて。。おなかすきません😭
私が倒れたら子どもたちが大変なので、倒れるわけにいかないのに。食べなきゃいけないのに食べたくないです😭


長文長々と失礼しました。
誰かに聞いて欲しくて、でも直接旦那にこういう気持ち伝えるのはなんか無理で。そもそも泣きすぎて話せないと思うし💦

コメント

はじめてのママリ🔰

先日、実父を亡くしました。
早すぎた死でした。
まだ現役バリバリでしたのに…
病に負けました。

病のことを医者から聞いた時は、
私も、兄弟も、皆ショックで…

母、子ども全員見守る中、静かに息を引き取りました。
あと、10年は生きると思ってた…。

そう、そうなんです。
父の死から数日経ちましたが、
私には家族がいるから、旦那がいるから、子どもがいるから、まだ悲しみを紛らわすことができる。

一番つらいのは母…
毎朝、毎晩泣いている…と、言っています。
そうだと思います。

だからこそ、私や兄姉で、母を支えていかなければ…と思っています。


主さんも、お辛いですね。
泣いていいと思いますよ。
素直な気持ちで帰省され顔を合わせて大丈夫だと思います。
その涙は、お父様が病と闘う力になるはずです。

私は、もっともっと父に伝えたい気持ちを伝えていればよかったと後悔しています。
帰省された時は、たくさん話をされてくださいね。
お父様が病に打ち勝つことを、長生きされることを心から応援しています。