
実父の癌が判明し、帰省時にどのように接すれば良いか悩んでいます。母は冷静ですが、父の痛みや治療が心配です。自分のメンタルも不安で、食欲がありません。どうしたら良いでしょうか。
遠方の実父の癌がわかり、食欲がわきません。
毎夜涙が溢れてきます。
今週末帰省予定なので、その時には元気に笑顔で会いたいと思っています。
膀胱がんの上皮内がんです。
上皮内がんと言っても膀胱がんの場合は悪性度が高く転移もしやすいという情報もありました。
今の所転移はなく、BCGを週一でカテーテルで注入する方法を6回行うそうです。
余命宣告をされたわけでもないし、治療によってまだまだ元気でいられる可能性だってあります。
ただ、もともと父は狭心症を患っており、もう10回以上カテーテル治療をしています。
72歳で体力も衰えてきています。
若い頃から10年前くらいまではヘビースモーカーで、肺もあまり良くないと思います。変な咳をしますが、これは今の所病名とかはありません、、、
母からの連絡では、父も母も覚悟はしてたから意外と冷静だよ。と。明るく応援してあげてね!と。
母は、遠方の私に心配かけないようにとするタイプです。
でもやっぱり本人も「がん」と聞くと辛いだろうし、カテーテルで膀胱に注入するのがまた痛いみたいで、副作用も2日間くらいあるみたいで。それを毎週ってしんどいですよね絶対😭
父が痛いの嫌だ!と言ってるとは母も言ってました。
帰省した時にどんな顔して会ったらいいんでしょう😭😭泣いてしまいそうです😭
母も足が悪く、これから実家近くの実姉にばかり負担がいきそうで、それも心配です。
実家はあまりお金がある方ではないので、施設に早々に入ったりするのは考えていないと思います。
私が近くに引っ越せたら、病院の送迎くらいできるのに😭
やっぱり遠方に嫁ぐなんてやめたら良かったとすら思ってしまいます。。
自分には自分の生活があるのに情けないですが、実の親のことなのでやっぱり心配だし何か力になりたい、近くで支えたいって思ってしまうんです。
親がいつか亡くなるのは頭ではわかっていたけど、いざ直面すると本当に辛くて。
もちろん両親の前では普通に振る舞うつもりですが、
私のメンタルが無理かもです😭😭😭
今日もご飯食べれなくて。。おなかすきません😭
私が倒れたら子どもたちが大変なので、倒れるわけにいかないのに。食べなきゃいけないのに食べたくないです😭
長文長々と失礼しました。
誰かに聞いて欲しくて、でも直接旦那にこういう気持ち伝えるのはなんか無理で。そもそも泣きすぎて話せないと思うし💦
- カメラマン(3歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
先日、実父を亡くしました。
早すぎた死でした。
まだ現役バリバリでしたのに…
病に負けました。
病のことを医者から聞いた時は、
私も、兄弟も、皆ショックで…
母、子ども全員見守る中、静かに息を引き取りました。
あと、10年は生きると思ってた…。
そう、そうなんです。
父の死から数日経ちましたが、
私には家族がいるから、旦那がいるから、子どもがいるから、まだ悲しみを紛らわすことができる。
一番つらいのは母…
毎朝、毎晩泣いている…と、言っています。
そうだと思います。
だからこそ、私や兄姉で、母を支えていかなければ…と思っています。
主さんも、お辛いですね。
泣いていいと思いますよ。
素直な気持ちで帰省され顔を合わせて大丈夫だと思います。
その涙は、お父様が病と闘う力になるはずです。
私は、もっともっと父に伝えたい気持ちを伝えていればよかったと後悔しています。
帰省された時は、たくさん話をされてくださいね。
お父様が病に打ち勝つことを、長生きされることを心から応援しています。

2年目ママリ
前の質問にコメント失礼致します💦
癌患者がほとんどの泌尿器科の看護師です
BCGの治療1ヶ月半毎週通うの大変ですよね…
回数を重ねていくと副作用が出やすいので、患者さんの頑張りが表れる治療だと思います。
治療自体はカテーテル入れて薬剤(40mlほど)入れるまで5分もかからないです。
心臓に持病があるそうなので、膀胱癌は手術しても再発しやすいですし、繰り返す手術は心臓にも負担がかかるので、再発予防のBCGは必須だと思います✊
1ヶ月半の治療を終えたらおそらく3ヶ月毎膀胱鏡で再発がないか確認していきます。
再発せずに経過フォローしている患者さんもいます。
お父様治療頑張ってください。カメラマンさんもお父様を精神的に支えてあげるのもいいですが、無理はしないでくださいね。
-
カメラマン
コメントありがとうございます😭
実は、1回目のBCG治療の後に高熱が2日間続き、一旦BCGは危険だという医師の判断で治療できなくなってしまったんです😭
父も想像より痛くなかったからこれから続けられそう!と希望を持っていたところだったのですが、量を減らすとかそういった対応ではなく、更に副作用が強く出る可能性があり危険という判断だそうです💦💦
これは一般的なのか気になっていたところでのご回答でした😭
抗がん剤は効かないので3週間に一度様子を見ての判断と今は治療がすすんでおりません。
治療しない間にもどんどん進行するのではないかと不安でたまりません💦💦
こんなパターンもあるのでしょうか😭😭- 9月5日
-
2年目ママリ
そうだったんですか💦
BCGは発熱しやすいので、カロナールやロキソニンなど解熱剤が出されることもありますが、それを内服しても熱治らなかったということですかね?
量は80mgと40mgがあって、高齢患者さんだと40mgを選択するのですが、40mgから量を減らすという手段はないです。
だいたい毎週投与なのですが、変則的に2-4週あけて投与する患者さんもいます。それこそ副作用が強く出てる患者さんは次の週をスキップするような。
3週しないからその間に進行することはそこまでないかなと思うのですが(抗がん剤は全身に散らばった癌細胞に効くので、休んでいる間に進行する可能性はありますが、BCGは膀胱内にとどまっている癌が再発しないように効くお薬なので)
心配ですよね😭💦- 9月5日
-
カメラマン
解熱剤内服しても下がらず、まる2日高熱続きだったと聞いてます💦
高齢だと元々量が少ないのですね!抗がん剤は転移などした場合に使用するイメージでしょうか?🥺
膀胱全摘が最善みたいですが、まだその段階ではないのかがイマイチわかりません💦
私としては、本人の気持ちを無視すると、その後の生活は大変だろうけど転移する前に全摘した方が良いのではと考えておりまして😭- 9月6日
-
2年目ママリ
それは身体辛かったですね😭
抗癌剤は転移の場合と、膀胱全摘前のその後の転移を防ぐ目的でする場合とあります。
上皮内癌はBCGでの治療成績がいいので、BCGが効かない場合に膀胱全摘の選択肢があります。
大がかりな手術であることと(ロボットでする場合が多くなり合併症のリスクは低下しますが、それでもリスクはあるし、手術時間も8時間はかかります)、膀胱を取りたくないっていう思いを持つ方もいるので、先生に相談してみてもいいかもしれません🥲- 9月6日
-
カメラマン
ありがとうございます😭両親が先生から聞いた説明の又聞きよりも、自分でネットで調べた情報よりも、遥かにわかりやすくしっくりくるご回答でとても感謝です🥺✨
全摘となるとやはり本人も家族もそれなりの覚悟が必要ということですよね、、
8時間の手術となると本人の体力も心配です😭
また2週間後に主治医から今後の方針を、聞くみたいなので、それを踏まえて家族でも色々話し合ってみます😭
本当にお詳しく色々とありがとうございました💕- 9月6日
-
カメラマン
日が空いてしまいましたが、再度質問させていただけますと幸いです🙇♀️
一回目のBCG治療後、特に何もせず時間が経過しましたが、今回の受診で副作用を抑える薬を今日から飲んで、今週金曜日に2回目のBCGをしてみようということになったそうです。
そんな薬があるならもっと早く言ってくれたら良いのにと家族内ではモヤモヤしてます😇
レアパターンなのでしょうか?
その薬は、どんな薬かお分かりになりますか?
調べてもあまり出てこなくて、、
その薬のリスクなんかもあるのかなーなんて考えてしまって💦
BCGがまたできるというのは少し希望です🥹- 18時間前

( ˘ ³˘)♡
7年前に母も膀胱がんの上皮内がんになりました。手術をした後にBCG治療を行い、奇跡なのか?がんが消えてその後は4ヶ月の経過観察を行っています。
その後も何度か再発を繰り返し、手術を行ったり、抗がん剤治療を行ったりと大変でした。
母が言うには1番BCG治療が1番副作用が酷くきつかったと言います。
本人が1番辛いと思いますが、周りの私達も辛いしきついですよね。
8月の経過観察でまた腫瘍が見つかり手術をして、今日その結果が出たんですがよくなかったです。
色々と辛いですがお互い頑張りましょう。
-
カメラマン
お母様、7年前に膀胱癌の上皮内がんになられたのですね。
BCG治療でがんが消えてもやはり再発がよくあることなのですね😭
8月にまた良くない結果が出てしまったとのこと、本当にお辛いことと思います。
何年も家族みんなで頑張っても報われないことってありますよね。
お母様が快方に向かわれますことをお祈りしております🥺
私の父も、今後どうなっていくのだろうという不安が、本人も私たち家族も本当に大きくて、、
今の治療がうまく行ってもやはりずっと不安は続きますし再発や転移などでまた気持ちが揺さぶられるのだろうなと😭
本当、本人も周りもキツイですよね😭
お互い頑張りましょうね😭- 9月6日
-
( ˘ ³˘)♡
ネットにも膀胱は再発しやすいと書かれていますが、ほんとにそのような感じで再発しやすいように感じます😣
ですが母のようにBCGが効いてがんが消えて無くなることもあるので、お父様もきっと大丈夫だと信じましょう😔
うちは膀胱全摘がいいと言われましたがそれはどうしても母が嫌だと…
膀胱全摘してしまったら生活の質が変わってしまうので母の意見を尊重しました😫この結果が良かったのかは分かりません。- 9月7日
コメント