
コメント

すぬ
昔はしてましたよ。
産婦人科で働いてた時、出産経験の有無、医院名を書く問診があり見たことがあります。
すぬ
昔はしてましたよ。
産婦人科で働いてた時、出産経験の有無、医院名を書く問診があり見たことがあります。
「分娩」に関する質問
ワクチンの問診票についてです! 問診票の質問に 分娩時・出生児・健診で異常がありましたか みたいな項目が必ずあると思うのですが 寛解した病気も記入しますか? 例えばうちだと上の子は産まれた時に 心室期外収縮(不…
分娩に医師が2人入ることはよくあることですか? 先日の午前中に出産しました。 陣痛がきましたが、10時間待ってもなかなか破水しなくて人口破膜したらそのまま生まれました。 それぞれ別の時間帯ですが、産まれれる前…
生後1ヶ月と数日(生後36日くらい)で、地域の集まり?初参式があるのですが、義母から参加するか聞かれました。 締切が今日までだそうです。 みなさんならどうしますか?断っていいでしょうか?強制ではないそうです。 第…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いつから取り扱ってないんですか??
家から近かったので分娩はやってないみたいで残念です。
受診した時は昔やっていたのであろうという器具昔のやつがたくさんおいてあって
すぬ
いつからかは分かりませんが、私の知る限りここ20年はやってないです。
20年前は市内で分娩できるのが
大和市立、大和徳洲会、会沢産婦人科、愛育病院しかありませんでした。