※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなこ
妊娠・出産

妊婦で疲れているため、お腹が張りやすく料理も大変。9ヶ月で予定を組まずに家で過ごすしかないか悩んでいます。

すこし立ったり料理をしているだけでお腹が張ります😓
もうすぐ9ヶ月だし、本当に最低限予定を入れずにお家で過ごすしかないんですかね〜😓
疲労感もあって料理しながらこまめに休憩してます😭
妊婦って大変ですね😭

コメント

Sena

うちもでした!
だから、キッチンに椅子を置いていつでも休憩できるよーにしてました!!
洗い物も出来ないくらいしんどい時は旦那にやってもらったりしてました☺️

  • かなこ

    かなこ

    私もそうしてます😵本当に自分の体じゃないみたいで💦早く産みたいです笑

    • 6月9日
アラレ

私ももうすぐ9ヶ月です😊❤
妊婦って大変ですよねぇ。。
張り止めとか飲んでますか?
私も中期からかなり張りますが、健康的な張りだから問題ないと言われて切迫になることもなく来ました。
一日中痛いくらい張りはありますが、農作業とかしながらめっちゃ普通に生活しちゃってます!
後少し、と思ってお互い頑張りましょうね‼️

  • かなこ

    かなこ

    同じですね😊💕お医者さんにはお腹が張ることは伝えていますが、薬はもらっていません。
    その前に膣が炎症してて治療中なんです😭膣が炎症してるとお腹も張りやすくなるみたいで💦💦

    • 6月9日
  • アラレ

    アラレ

    そうなんですか‼️
    それが原因なら炎症が早く無くなり、張りが治まるといいですね😊
    妊娠中は身体中トラブルの連続って感じでしんどいですね。
    お大事に❤

    • 6月9日
まるまり

大変ですね(;^_^A私は全然妊婦の時は元気だったので‼️まだ9ヶ月だし産まれちゃダメなんで無理せず休憩しながら家事頑張って下さい❣️
産まれたら本当大変ですσ^_^;

deleted user

ほんと、大変ですよね(TДT )
わたしはまだ週数いってなのに、すでに疲れやすくて困ってます💧
仕事もほとんど座ってます💧
31週だとお腹も大きいですし、もっと大変ですよね( 。゚Д゚。)
お料理も、手を抜きながらでいいんですよ~🎵
ムリしないでくださいね♥️

ママリ

お腹が張ることが増えてきましたが、特に薬は処方されていません。
腰痛も今のところ発症していないですし、外出した時は頑張って歩きます。(専業主婦だと日常動作が限られてしまうので)
週末に頑張って作り置きをしているので、平日の夕ごはんの準備は楽ですよ(笑)
翌日のお米を研いだり、洗い物は夫にお願いをすることもあります!
頑張りすぎて早産や入院となってしまっては大変なので、無理をしないことが1番です‼︎