
コメント

ママリ
年一回、実績書いて提出の時期があるので、その時に書かれている就労時間が規定下回っていたら役所からツッコミ入りますよ。

a.
あくまでも私が住んでる自治体ではの話ですが、実績で就労時間を下回ってもお盆休みや年末年始などの長期休暇もあるし、それこそ子どもの体調不良で出勤できてなくて(有給ないと欠勤)など理由があれば大丈夫と言われました。
ママリ
年一回、実績書いて提出の時期があるので、その時に書かれている就労時間が規定下回っていたら役所からツッコミ入りますよ。
a.
あくまでも私が住んでる自治体ではの話ですが、実績で就労時間を下回ってもお盆休みや年末年始などの長期休暇もあるし、それこそ子どもの体調不良で出勤できてなくて(有給ないと欠勤)など理由があれば大丈夫と言われました。
「お仕事」に関する質問
電車通園されてる方にアドバイスや経験談教えていただきたいです。 仕事上、日祝預けられる保育園(企業主導型の認可外)を検討。ですが、保育園まで徒歩+電車=30分になり、通勤ラッシュにも被ります。流石に0歳の体力気力…
お仕事についてです。 看護師さんがいらっしゃいましたら教えていただきたいです🙇 3人目妊娠中で現在9ヶ月になりました。 先日、産後すぐに働きたくて就職先を探していたところ家から車で5分の脳外科病院(看護助手)を見…
頭良くないよって方で大人になってから看護師、准看護師目指して実際に資格とれた方いませんか? 現在1歳児を育てるシングルマザーですが、母子手当や児童手当がないと生活出来ず、将来を考えるとこのままではダメだと思…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
規定とは、市が決めた規定ですか?
うちの市は実績ではなく、4月入園と同じ勤務証明書提出なのですか?それのことですかね?🥺
会社は仕事にきていても、きていなくても、同じ日数かいてくれます
ママリ
市が決めた規定です。
お住まいの自治体の就労証明書にはこんな項目ないですか?
ママリ
あります!
この実績は会社が多めに書いてくれる場合って、収入と照らし合わされたりしますか?
ママリ
実績をごまかして書いてもらうってことですか?それはさすがにマズイですよ…😓最悪バレたら保育園通えなくなりますし。
それだったら正直に書いてもらって、ツッコまれたらきちんとした理由言えばいいだけの話です。
私は子どもの入院とかで下回る月があり、証明できるもの添付したら継続できました。